![]() |
1日に2回通院したパインちゃん |
今日は、パインちゃんの骨折の再診日。
丸3週間経ちました。
レントゲンを見てみると、すこーし、すこーし、すこーし骨が出来てきた。
ほんの少し。
自然治癒も、年齢もあって遅めなんだろうな。
でも、どれくらいで治るんだろ??
いったい治るんだろうか?
ちょっと不安💦
いつもの腎臓の薬ももらい、また2週間後再診予定。
レントゲンを撮るときは連れいかれて様子がわからなのだけど
たぶん、すごく抵抗してると思う((-_-;)
終わってパインちゃんを抱っこしてくる先生の服が、
毛まみれになってるしね。
先生が、今日レントゲンを撮るときに看護士さんが
若い犬かと思ったと教えてくれました。
すごいパワーだからって・・・(大汗)
激しく抵抗してたんだろうな。
小さいけどなかなかの力があるし。
点滴や注射、私がいたら割とおとなしくできてるような気がするけど、
(あくまで私の感想・・・・)
レントゲンの保定、私がやってみたい・・・・。
帰宅~🚙
帰ってきたら、ギプスの表面の赤い包帯が、少し下に落ちてきて、
中のベージュの包帯が見える割合が大きくなってる。
なんとなく、赤い包帯、直してもらった方がいいのかなと
診察が終わった時思ったけど・・・。
担当してくれてる先生は、気が付く先生だから
まあ大丈夫か?と思ってはいた。
夕方、昼寝から起きたパインちゃんの赤いギプス、
更に下にズレてきてる。
中の固定されてる金属も見えてるもん。。
こりゃダメだ。
明日仕事から帰ってきたらギプスが脱げてたなんて事に
なったら大変。
再び、病院へ。
きれいに巻きなおしてもらいました♪
包帯の箱を先生が見せてくれて、「赤でいいですか?」って。
あとは、青とかだったような気がする。
女の子なんでね、「赤で♪」と。
これで一安心。
2回通院したので、お疲れのパインちゃん

2回ひとりでお留守番したのでお疲れのドロちゃん


にほんブログ村
スポンサーサイト