![]() |
ドロちゃん、病院へ |
昨日(12日)は、急遽病院へ行ってきました。
11日夕方帰宅したら、ドロちゃんが、鼻をふんっ!ふんっ!と。
吸い込むのではなく、ふんっ!と出してる
数回なら、なんか吸い込んだのかな?と思うけど、
ずっとやってる。
変だな?と思いながら、散歩にご飯。
いつもと変わりなく済ませたけど、
起きてる間は、「ふんっ!」と繰り返す。
でも、寝てる間はしてない。
12日起きて、また「ふんっ!」と。
食欲はウンチオシッコは、いつも通りだけど、
なんせ寝てる。(パインちゃんも一緒になって眠り続けてる)
お昼寝から起きたドロちゃん、オシッコしてソファーに戻ると
その時だけ何回か震えた。
触ると少しだけ体が熱い。
気持ちよさそうに昼寝中↓

病院へ向かう。
歯か、もしかして心臓?鼻炎?
ドキドキ・・・。
病院は、節電中で待合室暗め。
体重10.35キロ
熱 39.4℃
色々診てもらったら、はやり歯が原因のようでした。
グラグラして、歯茎が上がってるのもあるし・・・。
すこし熱があるのもそのせい。
薬1週間分出ました。
あと耳のきれいにしてもらいました。
薬は、家で調べてみたら、ビルデンタマイシンというので
犬の歯周病のお薬でした。
麻酔をかけての歯科処置が本当はいいんだろうけど、
まずは飲み薬で。
ドロちゃんの健康検査の時の状態だと
麻酔は大丈夫、もしやるなら年内にでも、
なるべく早いうちに、若いうちにと。
ドロちゃん、以前、歯科処置をした事があるのですが、
やはり13歳の今、「はい、やります」と即答はできない・・・。
今日13日、熱はないようだし、
元気に食べ物ねだってるドロちゃん。
昨日の夜は、寝てるときに左側の鼻から鼻水が少し出てたのだけど、
今日は出てないし、「ふんっ!」も朝起きたにしてたけど
回数は劇的に減少した。
パインちゃんは、ドロちゃんが病院の間、
苦手なひとり留守番頑張りました♪
偉かったよ。


にほんブログ村
11日夕方帰宅したら、ドロちゃんが、鼻をふんっ!ふんっ!と。
吸い込むのではなく、ふんっ!と出してる
数回なら、なんか吸い込んだのかな?と思うけど、
ずっとやってる。
変だな?と思いながら、散歩にご飯。
いつもと変わりなく済ませたけど、
起きてる間は、「ふんっ!」と繰り返す。
でも、寝てる間はしてない。
12日起きて、また「ふんっ!」と。
食欲はウンチオシッコは、いつも通りだけど、
なんせ寝てる。(パインちゃんも一緒になって眠り続けてる)
お昼寝から起きたドロちゃん、オシッコしてソファーに戻ると
その時だけ何回か震えた。
触ると少しだけ体が熱い。
気持ちよさそうに昼寝中↓

病院へ向かう。
歯か、もしかして心臓?鼻炎?
ドキドキ・・・。
病院は、節電中で待合室暗め。
体重10.35キロ
熱 39.4℃
色々診てもらったら、はやり歯が原因のようでした。
グラグラして、歯茎が上がってるのもあるし・・・。
すこし熱があるのもそのせい。
薬1週間分出ました。
あと耳のきれいにしてもらいました。
薬は、家で調べてみたら、ビルデンタマイシンというので
犬の歯周病のお薬でした。
麻酔をかけての歯科処置が本当はいいんだろうけど、
まずは飲み薬で。
ドロちゃんの健康検査の時の状態だと
麻酔は大丈夫、もしやるなら年内にでも、
なるべく早いうちに、若いうちにと。
ドロちゃん、以前、歯科処置をした事があるのですが、
やはり13歳の今、「はい、やります」と即答はできない・・・。
今日13日、熱はないようだし、
元気に食べ物ねだってるドロちゃん。
昨日の夜は、寝てるときに左側の鼻から鼻水が少し出てたのだけど、
今日は出てないし、「ふんっ!」も朝起きたにしてたけど
回数は劇的に減少した。
パインちゃんは、ドロちゃんが病院の間、
苦手なひとり留守番頑張りました♪
偉かったよ。


にほんブログ村
スポンサーサイト