fc2ブログ

パインちゃん、10歳になりました


パインちゃん、10歳になりました。

2桁になる、なんだか節目に感じて、
記念になるように、首からぶら下げるのをつくりました。

家にある材料を、編んで縫って。
工作の域だけど、パインちゃんに似合ってる♪



IMG_5834ssssss33.jpg


晩御飯は、ちょっと豪華に。

鳥ひき肉と豆腐でハンバーグ。
もちろん、あっという間にペロリ。


とにかく健康でいてほしい。
パインちゃんらしい生活が送れるように。
願いはそれだけ。


ドロパイも、11歳と10歳、シニア兄妹です。
これからも仲良く寄り添って。
そんな2匹の姿を見てるのが、私にとって、最高に幸せな時間です。


*********************


パインちゃんは、保護犬なので、本当の誕生日はわかりません。
うちに来た時に、生後6か月過ぎ、7ヶ月にはなってないと獣医さんに
言われました。
子犬だったので、あまり誤差はないと思います。
診断してくれた先生が、なんと、パーシーが大学病院で診察を受けてた頃、
お世話をしてくれていた学生さんでした。
大学病院では、先生も学生さんの事も、私は心から信頼をしてました。
だから、先生の見立てに間違いはないなと思い、
逆算して、2007年3月3日をパインちゃんの誕生日にしました。



にほんブログ村
スポンサーサイト




テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

Comments

 
パインちゃん、お誕生日おめでとう🎉🎂

大台乗ったね〜❣
幸せだね〜💞
たくともすぐに追いつくから
ドロちゃんと一緒に元気なシニアライフを送ってね
 
パインちゃん、10才お誕生日おめでとう(^_-)-☆

10才がかなえさん家にとって楽しい年になりますように(*^_^*)
パインちゃんメッチャ可愛いです♡
ひな祭りの日がお誕生日ってパインちゃんらしくて素敵です♫

早くそちらにも春が来ますように(*^_^*)
おめでとう☆.。.:*・° 
パインちゃん、10歳おめでとう!!\(^o^)/
二桁って、嬉しいよね。
今、犬猫の寿命が延びて、10歳はまだまだ若いって感じだけど
10年も無事に生きてこられるって、実は凄い事だよね!!
中には、放っておいても病気もせず元気に生きてる子もいるけど(爆)
飼い主さんが、ちゃんと健康に気を遣って
日々ケアしてあげての10歳は、絶対飼い主さんの頑張りの結果だと思う☆

まだまだ、ドロパイ揃って元気なシニア生活を送れるよう
祈ってるよ(*^^*)
☆雅代さん☆ 
ありがとう!

あっという間に10歳♪
大台に乗りましたー。
チビッコだから、ついついそんな年を忘れちゃうけど、
元気でいてほしいな~。
2匹揃って、楽しい毎日を。

たくちゃん~、待ってるからね(パイン)
☆しょうが紅茶さん☆ 
ありがとう!

女の子だしと思って、3月3日しちゃった(笑)
病院のカルテは、生年月日に「2月」としか書かれてなくてね、
なんか日にちが書かれてないのは、不憫でね。
登録や保険は、3月3日でしっかり登録してるの。

パインちゃん、この写真を撮るとき、正面見なかったわー。
横顔の方が自信あるのかな?(笑)

最近は、昼間に雪が解け、夕方にそれが凍って、道がガタガタ氷道。
肉球を痛めそうな とがった場所があって、ヒヤヒヤなの。
春が待ち遠しー!!
☆パチママ☆ 
ありがとう!

二桁の誕生日は、なんか節目になるね。
今は、7歳でシニアというのがちょっとと思えるほど、
若々しい子が多いし、10歳と聞いても、まだまだこれから~なんてね。

そうそう、なにもしないで、食べものも気にしないで、
なのに病気知らずという強靭な子もたまにはいるね(笑)
持って生まれたものかな。

パインちゃんは、歯がきれいじゃないのが心配の種かな。
色々やってはいるんだけどね。

ドロパイも、もうなにがあってもおかしくない年齢になったけど、
少しでも、自分たちらしく、食い意地はって、自分で好きなように動いて、
そんな時間が長く長く続けばいいなと思ってるよ。

« »

03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

かなえ

Author:かなえ
2005.8.4生の「ドロップ」と
2007.3.3生の「パイン」の
日常を綴ります。

ドロップのキャッチフレーズは、
「暴れん坊・食いしん坊・
甘えん坊の3拍子そろった
ビーグル犬・ドロップだよ!」
仕草が、なんとも面白い子です。


2007.9月から、やんちゃ姫ビーグルの
「パイン」(2007.3.3生推定)も
家族の一員になりました。
「可愛いね」って言葉が
大好きな小悪魔ちゃん。
小柄なのに、ジャンプ力は
桁外れ。


1998年9月15日生まれのビーグル
「パーシー」は、2005.5.28日天国へ。
鍵盤ハーモニカに合わせて、
歌う特技があります。
私を、ビーグルに夢中させてくれた
大切な子です。

北海道十勝から、発信中!

*script by KT*

*script by KT*
過去記事(ログ)スクロール

2023/03 (21)

2023/02 (21)

2023/01 (21)

2022/12 (16)

2022/11 (18)

2022/10 (16)

2022/09 (18)

2022/08 (19)

2022/07 (20)

2022/06 (15)

2022/05 (19)

2022/04 (18)

2022/03 (15)

2022/02 (1)

2022/01 (4)

2021/12 (9)

2021/11 (9)

2021/10 (3)

2021/09 (10)

2021/08 (17)

2021/07 (9)

2021/06 (11)

2021/05 (10)

2021/04 (16)

2021/03 (15)

2021/02 (6)

2021/01 (6)

2020/12 (9)

2020/11 (10)

2020/10 (2)

2020/09 (12)

2020/08 (12)

2020/07 (16)

2020/06 (3)

2020/05 (8)

2020/04 (3)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (9)

2019/12 (3)

2019/11 (13)

2019/10 (7)

2019/09 (1)

2019/08 (8)

2019/07 (7)

2019/06 (7)

2019/05 (4)

2019/04 (6)

2019/03 (9)

2019/01 (10)

2018/12 (16)

2018/11 (8)

2018/10 (8)

2018/09 (8)

2018/08 (10)

2018/07 (3)

2018/06 (8)

2018/05 (12)

2018/04 (12)

2018/03 (8)

2018/02 (7)

2018/01 (11)

2017/12 (5)

2017/11 (8)

2017/10 (14)

2017/09 (7)

2017/08 (15)

2017/07 (19)

2017/06 (2)

2017/03 (18)

2017/02 (11)

2017/01 (13)

2016/11 (21)

2016/10 (17)

2016/09 (10)

2016/08 (9)

2016/07 (18)

2016/06 (18)

2016/05 (21)

2016/04 (21)

2016/03 (10)

2016/02 (23)

2016/01 (29)

2015/12 (24)

2015/11 (27)

2015/10 (26)

2015/09 (22)

2015/08 (28)

2015/07 (25)

2015/06 (24)

2015/05 (27)

2015/04 (25)

2015/03 (31)

2015/02 (23)

2015/01 (14)

2014/12 (14)

2014/11 (12)

2014/10 (4)

2014/09 (13)

2014/08 (10)

2014/07 (9)

2014/06 (16)

2014/05 (13)

2014/04 (11)

2014/03 (9)

2014/02 (4)

2014/01 (16)

2013/12 (15)

2013/11 (15)

2013/10 (2)

2013/09 (11)

2013/08 (15)

2013/07 (14)

2013/06 (13)

2013/05 (22)

2013/04 (16)

2013/03 (21)

2013/02 (21)

2013/01 (19)

2012/12 (20)

2012/11 (22)

2012/10 (27)

2012/09 (22)

2012/08 (22)

2012/07 (21)

2012/06 (19)

2012/05 (17)

2012/04 (18)

2012/03 (13)

2012/02 (11)

2012/01 (15)

2011/12 (12)

2011/11 (13)

2011/10 (14)

2011/09 (10)

2011/08 (9)

2011/07 (16)

2011/06 (10)

2011/05 (14)

2011/04 (13)

2011/03 (10)

2011/02 (17)

2011/01 (12)

2010/12 (15)

2010/11 (14)

2010/10 (11)

2010/09 (11)

2010/08 (11)

2010/07 (13)

2010/06 (16)

2010/05 (19)

2010/04 (8)

2010/01 (1)

2009/12 (10)

2009/11 (15)

2009/10 (17)

2009/09 (10)

2009/08 (14)

2009/07 (10)

2009/06 (14)

2009/05 (12)

2009/04 (14)

2009/03 (11)

2009/02 (10)

2009/01 (11)

2008/12 (13)

2008/11 (11)

2008/10 (16)

2008/09 (13)

2008/08 (16)

2008/07 (9)

2008/06 (9)

2008/05 (10)

2008/04 (8)

2008/03 (12)

2008/02 (18)

2008/01 (16)

2007/12 (15)

2007/11 (12)

2007/10 (17)

2007/09 (25)

2007/08 (15)

2007/07 (17)

2007/06 (19)

2007/05 (21)

2007/04 (12)

2007/03 (11)

2007/02 (13)

2007/01 (16)

2006/12 (13)

2006/11 (19)

2006/10 (18)

2006/09 (16)

2006/08 (17)

2006/07 (18)

2006/06 (22)

2006/05 (23)

2006/04 (22)

2006/03 (25)

2006/02 (17)

2006/01 (27)

2005/12 (26)

2005/11 (28)

2005/10 (24)

2005/09 (14)

ブログ内検索

Archive RSS Login