fc2ブログ

元旦は、ドロちゃん、病院に駆け込む


今朝のドロパイ地方、朝の気温が マイナス22℃。
ドロパイは、ストーブの前を陣取ってます。


☆☆☆☆☆


2017年元旦


自宅に戻り、私の実家で、たくさん遊んだので、
すぐに寝たドロパイ。


2時頃、ドロちゃんが、急に起きて、オシッコとウンチ。
いつもなら、またすぐに寝るのに、おかしい・・・


頻繁に、「お腹痛いポーズ」を繰り返す。
あっちに行ったらと思ったら、「お腹痛いポーズ」
こっちに来たと思ったら、また。。。

落ち着きなく動き回り震えてる。
たまに、痛みで、「ヒャン」と鳴き、お水をがぶ飲みしたと思ったら
それをすべて吐く。
やたらと水を欲しがる。

それを朝まで、ずっと・・・・。

困った・・・


************************************

実は、ドロちゃんは、年末29日に、生ごみの入ったゴミ箱を漁り
(蓋付きで、柵もしてあるのに)
中には、鶏肉の骨とかトウキビの芯も入ってた。

骨より、トウキビの芯がこわいなと思ったけど、
すでに夜で、元気にしてるのでそのままにしていた。

30日に帰宅したら、トウキビの芯が、
5ミリ四方と細かくなって3つほど吐かれてた。

***********************************




うんちもしてるし、お腹がつまってるって事は無さそうだけど、
こんなに痛がってて膵炎とかだったらどうしようと不安が募る。
痛がりすぎて、まさかこのまま・・・。
数時間前は、あんなに元気にしてたのに。


元旦も開いてる病院を調べ、自分には、そんな事しかできず、
歯がゆいやら不安やら、
とにかく、ドロちゃんに声をかけた。



朝になるのが遅いとことといったら・・・。


一睡もせず、同じく寝てないドロちゃんを連れて、初めての病院へ。
評判がよい病院だけど、どうかドロちゃんを助けてほしい。

行きの車の中では、家にいた時のような、痛がったり震える様子は
運転しながら見てたけど、見受けられなかった。


病院では、エコーをしてもらい、詰まったりお腹の中に何かあるようには
思えない。
おそらく、鳥の骨や、トウキビの芯を食べて、腸を痛めたのではないか?との
診断でした。


吐き気止めの、先生いわく、かなり痛い注射を おとなしく打たれ褒められたドロちゃん。
痛がってるので、痛み止めになにかしてもらえないのかお願いすると、
この場合、膵炎と同じ痛み止め(注射?)を使う事になり、
その薬は、高齢の子が使うと、よだれが出たり、ボーっとしたりすることがあるので、
入院する子には使えるけど、家に帰す子には、ちょっと心配なので使えないんですよねと
言われました。


吐き気止めの注射は24時間ぐらい効果があって、
もし、状態がわるくなっていくなら、もっと詳しい検査を。
治まってきてるなら、再診は必要ないとの事。
飲み薬もありませんでした。


それ以降、吐く事もなく、お腹痛いポーズも昼過ぎまで
何回かしたが、随分と落ち着いた。

でも、たまに震えたり、寝る体制が取りにくいのか、
いつもよりかなり多く移動していた。


夜11時くらいからは、朝までぐっすり眠ったドロちゃん。
よく眠れて、痛みもなくなったようだ。

2日の日は、元気になってるように!!




IMG_5499.jpg


IMG_5576.jpg


実は、年末年始、元旦しかお休みがなかった私。

ドロパイの召使いなので、休み返上で使命を全うした言ってもいいですか?(笑)
まさか、徹夜になるとは。
無我夢中でした。



あっ、更に、ゴミ箱は強化対策しました。
ドロちゃん、手が器用すぎる・・・・。


にほんブログ村
スポンサーサイト




テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

« »

03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

かなえ

Author:かなえ
2005.8.4生の「ドロップ」と
2007.3.3生の「パイン」の
日常を綴ります。

ドロップのキャッチフレーズは、
「暴れん坊・食いしん坊・
甘えん坊の3拍子そろった
ビーグル犬・ドロップだよ!」
仕草が、なんとも面白い子です。


2007.9月から、やんちゃ姫ビーグルの
「パイン」(2007.3.3生推定)も
家族の一員になりました。
「可愛いね」って言葉が
大好きな小悪魔ちゃん。
小柄なのに、ジャンプ力は
桁外れ。


1998年9月15日生まれのビーグル
「パーシー」は、2005.5.28日天国へ。
鍵盤ハーモニカに合わせて、
歌う特技があります。
私を、ビーグルに夢中させてくれた
大切な子です。

北海道十勝から、発信中!

*script by KT*

*script by KT*
過去記事(ログ)スクロール

2023/03 (17)

2023/02 (21)

2023/01 (21)

2022/12 (16)

2022/11 (18)

2022/10 (16)

2022/09 (18)

2022/08 (19)

2022/07 (20)

2022/06 (15)

2022/05 (19)

2022/04 (18)

2022/03 (15)

2022/02 (1)

2022/01 (4)

2021/12 (9)

2021/11 (9)

2021/10 (3)

2021/09 (10)

2021/08 (17)

2021/07 (9)

2021/06 (11)

2021/05 (10)

2021/04 (16)

2021/03 (15)

2021/02 (6)

2021/01 (6)

2020/12 (9)

2020/11 (10)

2020/10 (2)

2020/09 (12)

2020/08 (12)

2020/07 (16)

2020/06 (3)

2020/05 (8)

2020/04 (3)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (9)

2019/12 (3)

2019/11 (13)

2019/10 (7)

2019/09 (1)

2019/08 (8)

2019/07 (7)

2019/06 (7)

2019/05 (4)

2019/04 (6)

2019/03 (9)

2019/01 (10)

2018/12 (16)

2018/11 (8)

2018/10 (8)

2018/09 (8)

2018/08 (10)

2018/07 (3)

2018/06 (8)

2018/05 (12)

2018/04 (12)

2018/03 (8)

2018/02 (7)

2018/01 (11)

2017/12 (5)

2017/11 (8)

2017/10 (14)

2017/09 (7)

2017/08 (15)

2017/07 (19)

2017/06 (2)

2017/03 (18)

2017/02 (11)

2017/01 (13)

2016/11 (21)

2016/10 (17)

2016/09 (10)

2016/08 (9)

2016/07 (18)

2016/06 (18)

2016/05 (21)

2016/04 (21)

2016/03 (10)

2016/02 (23)

2016/01 (29)

2015/12 (24)

2015/11 (27)

2015/10 (26)

2015/09 (22)

2015/08 (28)

2015/07 (25)

2015/06 (24)

2015/05 (27)

2015/04 (25)

2015/03 (31)

2015/02 (23)

2015/01 (14)

2014/12 (14)

2014/11 (12)

2014/10 (4)

2014/09 (13)

2014/08 (10)

2014/07 (9)

2014/06 (16)

2014/05 (13)

2014/04 (11)

2014/03 (9)

2014/02 (4)

2014/01 (16)

2013/12 (15)

2013/11 (15)

2013/10 (2)

2013/09 (11)

2013/08 (15)

2013/07 (14)

2013/06 (13)

2013/05 (22)

2013/04 (16)

2013/03 (21)

2013/02 (21)

2013/01 (19)

2012/12 (20)

2012/11 (22)

2012/10 (27)

2012/09 (22)

2012/08 (22)

2012/07 (21)

2012/06 (19)

2012/05 (17)

2012/04 (18)

2012/03 (13)

2012/02 (11)

2012/01 (15)

2011/12 (12)

2011/11 (13)

2011/10 (14)

2011/09 (10)

2011/08 (9)

2011/07 (16)

2011/06 (10)

2011/05 (14)

2011/04 (13)

2011/03 (10)

2011/02 (17)

2011/01 (12)

2010/12 (15)

2010/11 (14)

2010/10 (11)

2010/09 (11)

2010/08 (11)

2010/07 (13)

2010/06 (16)

2010/05 (19)

2010/04 (8)

2010/01 (1)

2009/12 (10)

2009/11 (15)

2009/10 (17)

2009/09 (10)

2009/08 (14)

2009/07 (10)

2009/06 (14)

2009/05 (12)

2009/04 (14)

2009/03 (11)

2009/02 (10)

2009/01 (11)

2008/12 (13)

2008/11 (11)

2008/10 (16)

2008/09 (13)

2008/08 (16)

2008/07 (9)

2008/06 (9)

2008/05 (10)

2008/04 (8)

2008/03 (12)

2008/02 (18)

2008/01 (16)

2007/12 (15)

2007/11 (12)

2007/10 (17)

2007/09 (25)

2007/08 (15)

2007/07 (17)

2007/06 (19)

2007/05 (21)

2007/04 (12)

2007/03 (11)

2007/02 (13)

2007/01 (16)

2006/12 (13)

2006/11 (19)

2006/10 (18)

2006/09 (16)

2006/08 (17)

2006/07 (18)

2006/06 (22)

2006/05 (23)

2006/04 (22)

2006/03 (25)

2006/02 (17)

2006/01 (27)

2005/12 (26)

2005/11 (28)

2005/10 (24)

2005/09 (14)

ブログ内検索

Archive RSS Login