![]() |
血液検査の記録 |
9月10日の記録
5月に受けた健康検査の血液検査で、
ドロちゃんは、ALPが少し基準値から出てたのと、
カルシウム値が基準上限値だったので、再検査をしました。
あまり変わった様子も見受けられないし、
けど、外見の様子だけじゃ判断も出来ないよな~と思いつつ、
血液検査の結果を待ってました。
すると、結果を説明するのに、
呼ばれた部屋が、診察室じゃなくて、込み入った話をする部屋・・・・。
ドロちゃん、治療を要する病気が見つかったのかなとドキドキ。
そしたら、全部、診察室が埋まってるからこちらで説明しますって♪

調べた項目、全て大丈夫でした。
よかった!
でも、もう年齢の事を考えると、年2回は血液検査を
した方がいいとのこと。

オヤツの試供品が置いてあったり、
缶詰めフードの中身が置いてあったり(透明なケースにいれられてた)
ココを、しつこく気にしてたドロちゃんとパインちゃん。
たくさんいた待合室のワンちゃんの中で、
気にしてたの、うちのドロパイだけ(汗)

にほんブログ村
5月に受けた健康検査の血液検査で、
ドロちゃんは、ALPが少し基準値から出てたのと、
カルシウム値が基準上限値だったので、再検査をしました。
あまり変わった様子も見受けられないし、
けど、外見の様子だけじゃ判断も出来ないよな~と思いつつ、
血液検査の結果を待ってました。
すると、結果を説明するのに、
呼ばれた部屋が、診察室じゃなくて、込み入った話をする部屋・・・・。
ドロちゃん、治療を要する病気が見つかったのかなとドキドキ。
そしたら、全部、診察室が埋まってるからこちらで説明しますって♪

調べた項目、全て大丈夫でした。
よかった!
でも、もう年齢の事を考えると、年2回は血液検査を
した方がいいとのこと。

オヤツの試供品が置いてあったり、
缶詰めフードの中身が置いてあったり(透明なケースにいれられてた)
ココを、しつこく気にしてたドロちゃんとパインちゃん。
たくさんいた待合室のワンちゃんの中で、
気にしてたの、うちのドロパイだけ(汗)

にほんブログ村
スポンサーサイト
なんでもなくて よかったよかった~
ドロちゃん パインちゃん
家族記念日おめでとう!
これからも健康一番
缶詰気になる♪元気な食いしん坊♥でいてね
食いしん坊うりも お供しま~す