![]() |
歯が抜けたパインちゃん |
結構な雨がふってるドロパイ地方

パインちゃん、夕べ、歯磨きしてると、下の歯の後臼歯が1本抜けてしまいました。
血は出ず。
グラグラはしてたんだけど。
前に、しらないうちに、前臼歯が1本無くなってて抜けた事はある。
歯が歯石がこびりついて、悪い状態なのは、充分知ってるし、
今年の健康検査でも、麻酔をかけての歯科処置を考えてもよいかもとは
言われてたけど、以前に、1度、麻酔をかけても歯石取り(抜歯なし)で、
その夜から、次の日、その次の日の昼ぐらいまでは、
癲癇のような、激しい発作を8回も起こしてしまい、
大変な目にあいました。
先生も、その時より、年齢も考慮した優しい?麻酔を使って、
パインちゃんは、病院に預けると、ずっと吠えて(あっ、ドロちゃんも・・・汗)
興奮もするので、そういうのも配慮して・・・
でも、だからと言って、発作が起きないとは言い切れないと。
なんでもそうだけど、飼い主の決断なんですね。
結局、麻酔をかけての歯科処置がやめました。
あの発作の時は、
「パインちゃん、死んじゃうのかな・・・。でも、こんなんで死なせないから!」と
正直、怖かったです。
発作は、あの時だけでした。
今朝のご飯は、食べにくそうかな?と思ってたけど、
ガツガツと普段と変わらずでした。

にほんブログ村

パインちゃん、夕べ、歯磨きしてると、下の歯の後臼歯が1本抜けてしまいました。
血は出ず。
グラグラはしてたんだけど。
前に、しらないうちに、前臼歯が1本無くなってて抜けた事はある。
歯が歯石がこびりついて、悪い状態なのは、充分知ってるし、
今年の健康検査でも、麻酔をかけての歯科処置を考えてもよいかもとは
言われてたけど、以前に、1度、麻酔をかけても歯石取り(抜歯なし)で、
その夜から、次の日、その次の日の昼ぐらいまでは、
癲癇のような、激しい発作を8回も起こしてしまい、
大変な目にあいました。
先生も、その時より、年齢も考慮した優しい?麻酔を使って、
パインちゃんは、病院に預けると、ずっと吠えて(あっ、ドロちゃんも・・・汗)
興奮もするので、そういうのも配慮して・・・
でも、だからと言って、発作が起きないとは言い切れないと。
なんでもそうだけど、飼い主の決断なんですね。
結局、麻酔をかけての歯科処置がやめました。
あの発作の時は、
「パインちゃん、死んじゃうのかな・・・。でも、こんなんで死なせないから!」と
正直、怖かったです。
発作は、あの時だけでした。
今朝のご飯は、食べにくそうかな?と思ってたけど、
ガツガツと普段と変わらずでした。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この間は、白い薄さ1ミリ大きさ5ミリくらいの石みたいのが家に落ちててました。
これどっかでみたことあんだよな、、
あ!だいずのだ!
歯がコーティングされてんじゃないかってくらいの歯石のかけらが剥がれてました。笑
ここまで歯石のついた歯をみがく意味あるのかと磨いてましたが、
意味あるみたいですねー。爆
まめちゃんはなぜかキレイ。
あとの子…
パインちゃんも自然治癒になぁーれ!