曇り空だけど、しっかり34℃で湿度多め。
どこかにパインちゃんと行きたいけど、
こう暑くては老犬には負担が大きすぎる。
飽きちゃうけど、おうちでおとなしくだね。
今朝も、6時に起きて公園まで行ってきたパインちゃん。
お寝坊さん脱出かな。
この時間だけど、朝のうちにお散歩できて
一日の流れとしてはいい感じになる♪
9時近くに起きると、もう暑くてお散歩も無理だしね。

「・・・・・・いい匂い♪」
柳月のファンシーケーキだったかな。
端っこを集めたロールケーキ。
これは、中にあんこが少し入ってた。
パインちゃんも、表面は食べていいよー(*’U`*)



あら、白目が赤い。
こんな時の為の目薬はもらってるので点しました。
目薬・・・・
パインちゃん、目薬、上手だよ。
えらいよ♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
今朝は、早起きしたパインちゃん
(6時だけど)
すぐに、まだ、寝ぼけてるパインちゃんを抱っこして公園へ。
太陽がジリジリしてこないけど
ドロパイロード(家の前の遊歩道)を木の下を選んで歩いて。
公園に着いたら、太陽の陽が少しずつ強くなって
すぐにリターン(( ´艸`)
でも、パインちゃん、匂い嗅ぎをしたり張り切ってたな。
寝ぼすけパインちゃん、帰りは遅めだけど走ってたよ\(^o^)/
お昼寝パインちゃん
エアコンの風が直射するところに寝ちゃったから
丸太でガード。
猛暑なので、窓を閉め切りクーラーかけっぱなし。
私は、窓を開けて外の風が入るのが好きなので
ちょっと息が詰まる。
パインちゃんは、どう思ってるのかな。

にほんブログ村
ドロパイ地方、熱中症警戒アラートが出たり
35℃前後の気温が続き、「暑い~」ってばかり言ってます。
今日は、パインちゃんの病院でした。
週2の点滴DAY。
脱水予防の水分補給です。
前回から、針を細くしたら、「わお~ん!」と文句を言うのが無くなりました。
細い方が、チクって痛み、少しは減るよね。
にぎやかなストーブ回り(( ´艸`)

寝起きは、フラフラ歩きになるパインちゃんなので、
ストーブにぶつかっても大丈夫なようにガード。
↑
冬には使えないガードだよね。
なにか対策をゆっくり練ろう。
老犬の対策って、いろいろ事前に考えてても
その時になって、その考え通りになるかわからないし、
いつも行き当たりばったり気味だけど
柔軟な頭を持って、パインちゃんを危険から守らないとね。
にほんブログ村
ドロパイ地方、今日最高気温は、35.5℃
明日の予報は、36℃
夜になっても、気温が下がらない。
暑いな~。
体調管理大切。
今朝は、6時にオシッコがしたくて起きたパインちゃん。
オシッコしても寝ないので外へ。
もう暑くなってきてるので、家の前の遊歩道こと
ドロパイロードの日陰を行ったり来たりで散歩しました。
家に入って シャンプー。
久しぶりだね。
パインちゃんの朝活、シャンプーでした。
パインちゃん(ドロちゃんもパーシーも)
なぜかシャンプーをしてお風呂場からでると
家中を走りまくる((-_-;)
前にシャンプーしたとき、パインちゃんがヨボヨボなのに
暴走して危なかったのでなかなか最近シャンプーしてなかった。
今日は、そんなに走らず動いてはいたけど
よかった。
これなら、前のように1ヶ月に1度とかシャンプーできるね。
目覚めてから、こんなに動いてたので
朝ご飯のガツガツいってたよ\(^o^)/
シャンプーしてご飯食べて、お昼寝。

今日は、いいペースで過ごせたパインちゃんでした。
昼夜逆転しないように、暑さ対策もしていかないとね。
にほんブログ村
気温が高くなる予報だったけど
午前中は曇りで、まだそこまで暑くならなそうだったので
プチドライブ。
でも、目的地に着いたら暑くなってきた(T_T)
さわやかパインちゃん(( ´艸`)↓

池には、こんな鯉がたくさん!

餌を持って行かなかったので、
鯉に期待させたら可哀想なんで すぐに離れました。
みんなから、餌をもらってるから、
人間が近寄ると 餌!餌!と期待するみたい。
帰り道に、ソフトクリームでクールダウン。


もう、滅多に吠えることがないパインちゃん。
病院で、点滴されるときは、必ず「わお~ん」と一発吠えるけどね。
今日は、ダンナに公園で抱っこされてて
「下ろせ!」とわお~ん!
ご飯食べる前に、ダンナに抱っこされてるとき、
鼻をクンクンさせながら(フードふやかし中で、その匂いをキャッチして)
「お腹空いた!下ろせ~」とわお~ん。
あんまり 「わお~ん」を聞かなくなると
聞くとうれしかったりも♪
今週は、30℃越えの暑い日が続きそう・・・・。
にほんブログ村
もう1ヶ月ちょっと、週2で水分補給の為、
皮下点滴に通ってるパインちゃんです。
5月31日に重症ホルネル症候群になり、
2日半ちょっと目が開かず。
その後、開いたり閉じたりと12日間ぐらいかかって、
ようやく寝起きから起きてる間は目が開くようになりました。
目が開かなかった時から
なぜか、水を自分で飲みに行かなくなってしまったのです。
認知機能の衰えだと思います。
前日まで、自分で好きな時に飲んでたのにね・・・・。
時間をみたり、パインちゃんの様子をみて
水のお皿の所に連れて行って水を飲ませてます。
いるいらないは、すごくハッキリしてる(( ´艸`)
腎臓病もあるので、脱水は怖いし。
昨日は、病院自体はお休みだけど
継続して治療の必要な子は予約制で診てもらえるのです。
ありがたい。
「どっちがわたしの?」

よつ葉のソフトクリーム、美味しいよ♪
パインちゃん用に、使い捨てのスプーンは
カバンに常備してます((^∀^*))
たまみさんに、梅をもらいました。
すごく大量!!
貰いに行ったとき、段ボール1箱を見せてくれたので
てっきり、そこから少し分けてくれるのかなと思ったら
全部、私にくれる梅でした。
ビックリ。
パインちゃんより重たいので、7キロはあります(( ´艸`)
3キロは梅シロップ、2キロは冷凍、残りの大きめのは
ジップロックでつくる梅干しに挑戦したいな♪

にほんブログ村
昨日は、いつもより たくさんたくさんお昼寝しちゃったパインちゃん。
(いつもは、昼間は2~3時間しか寝ません)

19時になっても起きないので、
これは夜寝るのが遅くなるのではないか?と思い、
気持ちよく寝てるのに可哀想だけど
抱っこして起こしました。
やっぱり、予想通り寝たのは、23時30分頃。
普段は、20時過ぎに寝ます。
明日(今日)の朝は寝坊パインちゃん確定だなと思ってると
珍しく7時半には起きて(いつももう少し寝てる)
いつも通りに過ごせました。
ε-(´∀`*)ホッ
やっぱり、夜は寝てほしいからね。
リズム崩さないようにしなきゃ。
昼夜逆転だけは、大変そうなので避けたい。
昨日の夜は、眠たくなくて、元気に歩き回ってたから・・・。
布団に11時頃に入れたら
目はギラギラ開いてて、ずっと私を見てました。
R(人間の子供)も小さい時、眠たくないのにって
こんなふうにしてたな。。。。なんて昔を思い出しました。


にほんブログ村
今日から、ドロパイ地方30℃越えの暑さが続きます。
お寝坊パインちゃんは、朝の散歩は行けないね。
夕方から夜にかけての時間の散歩だけだね。
昨日は、週2の病院DAY
(帰りは雨が上がってたので公園に寄り道)

月曜日に病院へ行ったときに
「先生~!心配な尿漏れってどんなのですか?」と聞きました
何回か、パインちゃんがお昼寝してる時や朝起きたとき
少しだけ敷いてるタオルにオシッコがついてる時があって
ほんの少し濡れてるだけなので
熟睡してて老化による尿漏れなのかなと思ってたのです。
起きてる間は無かったので。
「膀胱炎でも尿漏れすることがあるので、尿検査した方がいいかも」
それで、昨日あさイチのオシッコを取って
検査をお願いしました。
で、ビックリ((((;゚Д゚)))))))

たくさん!?
2017年に1度膀胱炎になった事があるのですが
そんな様子は今回見られず。
http://dropchan.blog26.fc2.com/blog-entry-2270.html
http://dropchan.blog26.fc2.com/blog-entry-2273.html
高齢のネコちゃんは、割とわかりやすいけど
高齢のワンちゃんの場合、わかりにくい時があるようです。
私が何回も
「たくさん!?たくさん!?」と繰り返してたから
先生がそう言ってくれました。
逆に本当の高齢の尿漏れの時もあるけど、
漏れるというとこは、開いてるということなので
細菌感染がしやすくなるそう。
1週間抗生剤を飲んで再検査です。
早く良くなれ~!!

にほんブログ村
すっかり、ブログをサボってました。
前回の記事を書いた次の日、パインちゃんが大変な事に・・・。
そんな事もあり、すっかりブログを書く時間も気力もありませんでした。
6月18日のインスタです。
手抜きでごめんなさい。
ブログをサボってる間に、
パインちゃんは、16歳4カ月になり
私もひとつ歳を取りました(( ´艸`)
身内の四十九日も無事に済み、いろんな手続きも終了。
(手続きってたくさんあるのにびっくりした)
亡くなる日の朝、
私の夢に出てきておでこがくっつきそうなぐらいの近さで見つめてきました。
夢じゃなくて本物のようなリアルな夢でした。
何か言いたかったのかな~。

にほんブログ村
前回の記事を書いた次の日、パインちゃんが大変な事に・・・。
そんな事もあり、すっかりブログを書く時間も気力もありませんでした。
6月18日のインスタです。
手抜きでごめんなさい。
ブログをサボってる間に、
パインちゃんは、16歳4カ月になり
私もひとつ歳を取りました(( ´艸`)
身内の四十九日も無事に済み、いろんな手続きも終了。
(手続きってたくさんあるのにびっくりした)
亡くなる日の朝、
私の夢に出てきておでこがくっつきそうなぐらいの近さで見つめてきました。
夢じゃなくて本物のようなリアルな夢でした。
何か言いたかったのかな~。
にほんブログ村