3日前も行った大きな公園へ夕散歩へ。
今日のドロパイ地方21℃にもなって、暖かかった。
年中21℃~23℃ぐらいの晴れの天気ならいいのに。
そんなわけ行かないけど。。。
桜は満開だった🌸
最初はノロノロペースだったのに
覚醒して、桜の木の下でダッシュするパインちゃん

1歳のわんこが、パインちゃんに近寄りたがってたので挨拶。
飼い主さんが、「まだ仔犬ですか?」って
「いえいえ16歳で、耳も聞こえてないし、目も悪くなってるので
他の子に気が付くのが遅いんです」と伝えました。
「すごい楽しそうな顔して走ってますね♪」と言われたパインちゃん。
なんだか良かったね(o‘∀‘o)*:◦♪



夕方だけど、公園混んでたね。
GWが始まるけど、パインちゃんペースであちこちお散歩できたらいいな。
にほんブログ村
スポンサーサイト
今日は、18時には本格的に布団で寝始めたパインちゃん。
早い!!(°_°)
22時過ぎに起きて、オシッコとお水を飲んで
少しして寝ました。
もう朝まで寝るはず。
今日は、お昼寝がトータル1時間半ぐらいと少なめだったから
眠たくなるの早かったね。
犬型クッションに座って休んでるパインちゃん


パインちゃんのコーナーガードとして
クッションや使ってないトートバッグに綿を詰めてクッションにして
パインちゃんが良く通るコーナーに置いてる。
パインちゃんが座ってる犬型クッションも、
コーナーガードにして使ってます。
20年ちょっと前ぐらいに、私が作ったのだ。
それにしても、床が色々と大渋滞(;^_^A
パインちゃんが滑らないようにとか、オシッコしたらフローリングにしみこまないように
その場その場で色々買い足して敷いてたら床がすごいことに(苦笑)
これだったら、最初から大きなマットを買うべきだったかも。
にほんブログ村
今日は、トイレの失敗が、ほぼほぼ無かったパインちゃん
えらいぞー!!
失敗するのが続くときは続くけどね((;^_^A
仕方ない~
そんな時はすばやく片付ける。
ビーグル飼い、もうすぐ25年経ちますが、
オムツというものをあまり使ったことがないんです。
パーシーは全くなし。
ドロちゃんは、お店の決まりでしなきゃいけない時とかは使ったけど
ほんの数回。オムツに排泄したことはなかった。
パインちゃんは、ドロちゃんと同じだけど
最近、カフェに行くときにしてみた。
家でオムツをして、出かけようと玄関で用意してると
パインちゃんが来ない。
どうしたのかな?と思って見に行くと、
オムツをしたまま、トイレでウンチをしてる。
で、そうなんだ~?って思ったのは、
ちゃんと、ウンチが外に出るんだね。
知らなくて驚いちゃった。
ウンチもオムツの中になるのかなと思ってて
そういや、しっぽを穴から出してるから
それでウンチが出てくるんだ!?
最近、びっくりした事でした(( ´艸`)

今日は雨降り
夕方、止んだタイミングで少し散歩へ。
今日は、午前午後と1時間ずつのお昼寝でした(少ない)
タフなパインちゃんです。
にほんブログ村
今日は、午前中は風も強かったけど
暖かくて気持ちいい♪
パインちゃんと桜を見に、大きな公園まで。
す、すごい人・・・・・w(゚o゚)w
夜にSNSのストーリーズを見たら、
今日、フォロワーさんに中にも
その公園に行きました(わんこ連れ)って人が何人も!!
写真撮ってる人やお花見して座ってる人も結構いる。
テレビ局も来てた。
桜とパインちゃんで撮りたいけど
良さそうな木は混んでる(( ´艸`)
助手がいないとな~、無理そうなので次回にしようっと。
公園を出て なんとか通りまで~
途中で、大きな公園では何回か&病院で1回会ったことがある
ビーグルくんに遭遇。
前と変わらず、体格が良かったけど
なんだか全然動かなくて。。。どうしたのかな。。。。
パインちゃんと同じ16歳♪
また会おうね。

芝桜がきれい。

パインちゃんと自撮りしようとしたら
変なの撮れてた(笑)

こんなに歩いてたんだね。
パインちゃんも最初少しだけ抱っこで
珍しいコースだから張り切ってたよ。

今日は、ソファーでお昼寝したかったみたい。
目覚めたとき、ソファーから落ちたら大変だから
チラチラ監視してた私でした。

明日は雨予報。
せっかくの桜も散っちゃうかな。
にほんブログ村
今日も、ものすごく風が強くて寒い日
ストーブつけました(;д;)
パインちゃんのお散歩も、ほんの少し。
お散歩と言うより、外に出たというレベル。
今年は、いつもより早めにお出ましの五月人形。
我が家のレアキャラRのですが、
初節句のから、毎年必ず飾ってます。
お人形だからね、出さないと可哀想で。。。
これ、ガラスケースで楽なんだけど、とにかく大きい10号サイズ。
パインちゃんは、女の子だけど
記念に撮りましょう♪
なんせ、一年ぶりのご対面だからね。

パインちゃん、興味なさそー(( ´艸`)
パインちゃんは、私と一緒に寝てるのだけど
私は無印の枕、パインちゃんはキティちゃんの枕。
朝起きたら逆になってるのはなぜ?(゚△゚;ノ)ノ
パインちゃんの枕は、年期入ってて洗いすぎでイマイチの使い心地なので
無印の枕で気持ちよさそうに寝てるパインちゃんを見ると複雑だわ。
にほんブログ村
今日のドロパイ地方は、強風
ドロパイハウスから10キロ離れた場所の民家で
屋根が吹き飛んで大変だったそう。。。。
通行人や走行してる車とかにぶつかった被害はないみたいだけど
屋根が飛ぶって大変な事。
強風すぎて迷ったけど、少しだけお散歩♪
桜が咲いてた🌸
これから、どんどん咲いてくるから
桜吹雪の中で、パインちゃんの写真が撮りたいな(*´v`)

実は、先日、手作りの帽子をいただいたのだ。
「P」のイニシャル付き
上手く撮って、プレゼントした人に見せたいなと思ってたけど
次回にまた撮ってみよう(笑)
クールな感じで↓

もうジッとしてくれない。

匂い嗅ぎばかリ。

脱げない神帽子、可愛い♪
会ったことがないのに、パインちゃんにプレゼントしてくれて
申し訳ないな~。
でも、うれしい。
にほんブログ村
昨日と今日は、普段よりお昼寝したパインちゃん
午前1時間、午後2時間半
その分、夜は寝る時間が少し遅かった。
子供と同じだ(( ´艸`)
良く寝た理由は・・・・
う~ん。
ベッド2段重ねになってフカフカになったから?
まあよくわからないけど、お昼寝大事だから良いことだ!
パインちゃんは、お散歩たくさんしてるし、なによりおばあちゃんなのに
お昼寝すくないタイプだしね。
思い返せば、子犬の頃から、ドロちゃんに比べてて
昼寝少ないなって思ってた。
寝る子は育つというけど、それで、パインちゃんは
チビーグルになったのかな((^∀^*))
今日は、初めての橋を渡ってみたよ。
サイクリングや徒歩専用。



もっと遠くまで行ってみたかったけど
用事の時間になったから戻ってきたよ。
ここの場所、もうすぐ桜が咲きそう~🌸
にほんブログ村
昨日は、このところのお天気悪いのを吹き飛ばしたいい天気♪
気持ちいい公園
お天気がいいと気持ちも上がる。

お散歩で、近所のカフェの看板犬くんと会って一緒に歩いたよ。

大きいボールを咥えて歩いてて
パインちゃんに見せているのかな?
パインちゃんは、ボールの存在は全く気にしてない感じ(( ´艸`)
16歳と4歳で一回り違うんだよ。
一緒にお散歩してすごいよ。

昨日は、パインちゃんの先日受けた健康診断の血液検査の結果が送られてきました。
ドキドキドキ な開封。
今までは、持病の腎臓以外は問題なしの結果だったけど
今回は・・・・
〇ALTとALPが基準値超え 今度の受診の時に腎臓の血液検査と一緒に確認
〇リパーゼも基準値超え 消火器の症状 嘔吐・下痢・食欲不がなければ問題なし
(青字は先生のコメント)
特別に大きく外れてるとか
手の施しようがない数値ではないと思うけど
腎臓以外に悪い所が出てきたんだ・・・と
久しぶりにショックを受けてしまいました。
腎臓用のご飯を食べてると、リパーゼが上がる、膵炎になる子がいると
認識してたので(間違いだったらすみません)
あ~膵炎だけは避けたいと思ってたので。
いつも肝に銘じてる
数値じゃなくて、パインちゃん本犬を「見る 観る 診る」 と
言うことをすっ飛ばしてしまうほど。
パインちゃんは、いつも通り元気でーす。
お散歩でも走ったり、カフェのイチゴサンドをモリモリ食べたり。
私も、あっという間にショックから回復(( ´艸`)
しっかりしっかり💪
にほんブログ村
二度寝して、朝8時10分に起きたパインちゃん
起きて、オシッコやウンチをして、ご飯待機中。
私は洗濯物を干してたので、もう少し待ってねと声を掛けたりしてた。
そのうち、うううっ・・・・と顔を床に向けて
吐き始めたパインちゃん。
黄色い胃液と、塊2個。
パインちゃんは、滅多に吐かない子。
ドロちゃんは、時々、朝に黄色い胃液を吐いたりしたことがあったけど。
お腹すきすぎたかなと思うと、
なんと、石でした。
パインちゃんは、去年の健康診断の時に、拾い食いした石が3個発見され
先日の健康診断の時も変わらず、お腹に入ってました。
その石のうち2個です。
石が悪さをしないでよかったのと、吐き出してくれてよかった。
あと1個も出てきますように。
自分のお腹にあった石を見つめるパインちゃん( ´艸`)

今度、病院へ行ったら先生に見せる用意済み。

お腹の石についての記事です。
健康診断へ
石を吐き出したパインちゃん
健康診断~その2
にほんブログ村
今日は雨降り
予定されてた町内会のの清掃作業も延期。
雪が融けた後の道は、すごくゴミが落ちてて。
でも、たまに自主的にゴミ拾いしながら歩いてる人もいて
今年は、今までもよりきれいかもとパインちゃんとお散歩しながら思ってます。
昨日は、大きな公園へ。
お昼ごろに用事があったから急ぎ足。
もう少し早めに行けばよかった。

目が前より見えてないから、他の犬に気付くのが
遅くなったね。
それでも、寄ってきてくれた子達と仲良く挨拶。
すると、パインちゃん覚醒W(`0`)W
すごく張り切っちゃって~~
見ててうれしかったよ。
足取りがしっかりしててすごいですねって褒められたりも♪
散歩の出だしは、エンジン掛かるまで抱っこですよと
自己申告しておきました(( ´艸`)
にほんブログ村
パインちゃん、楽しそう~
耳がクルンとなってて教えてくれてる
ビーグルの耳は可愛い。
もちろん、ビーグルは全身もだけど影すらカワ(・∀・)イイ!!
走るのが大好きなパインちゃんだから、
走れるうちに、転ばないようにフォローしながら
たくさん走らせてあげたい。

夕べも、またこの本を読む(2回目)
前回よりゆっくり読んだから(読むのが速いのです)
もっと共感出来て、目や鼻から色々こぼれ落ちる(( ;∀;)
パーシーは、6歳8ヶ月で天国に行ってしまったから老犬ではなかったけど
ドロちゃんもパインちゃんも、老犬と言われる年代まで
一緒にいてくれてありがとう。
ドロちゃんは、なんか見かけは老犬だったけど
トイレも心配なかったし、頭もしっかりで足腰が丈夫だったから
接してて、あまり老犬って感じがしなかったかも。
パインちゃんは、着々とおばあちゃんになってきてるけど
まだまだ一緒にいようね。

にほんブログ村
昨日の記事の続き
道の駅に隣接してる、
三方六で有名な柳月スイートピアガーデンにも寄りました
ベンチも三方六♪

パインちゃんは犬なので、
敷物しかないと座らせたらダメかなと思って宙に浮いてます(( ´艸`)

道の駅にある よつ葉のソフト(私の好きなソフトで大好物なのだ~)か
柳月のソフトかで迷ったけど、今回は柳月のソフトクリームで(美味しいよ)
パインちゃんもおすそ分け

今年初の外ソフトクリームだ。
これからドンドン食べていこう。
帰ってきてから、パインちゃんのシャンプー
久々で毛がどっさり抜けました。
パインちゃんは、子犬の頃から、シャンプー、ドライヤーの時
動き回るんだけど、老犬になっても変わらず(;^_^A
お風呂場から出ると、開放感なのか、
ドロちゃんとパインちゃんは(パーシーも)
少しの間家中走り回るのも、変わらず。
パインちゃんは、今でも結構な速さで走るので、老犬になった今は目は離せず
あちこちぶつからないようにお風呂上りはガードしてます。
止めても興奮が治まるまでダメなんだよね・・・・。
にほんブログ村
「ワンコ17歳」
昨日、本が届きました♪

パインちゃんが寝てる横で、寝っ転がって読みました。
目が潤んで鼻水たくさん出たー(( ;∀;)
表紙の抱っこして歩いてるイラストは、
いつも、私とパインちゃんのお散歩の出だしと重なる。
表紙のイラスト、愛おしい。
パインちゃんは、まだ16歳1ヶ月、ドロちゃんも永遠の16歳だから
17歳の犬というのは未知な私。
でも、同じだ~という部分が多く共感しながら読み進めました。
また何度も読み返したいと思ってます♡
昨日は、タイミングずれてお昼寝1時間ぐらいしかしなかったから
お散歩たくさん行ったね。
タフパインちゃん。



軟弱野菜って!?

驚きの野菜でした(( ´艸`)
にほんブログ村
パインちゃん、昨日で16歳1ヶ月(o‘∀‘o)*:◦♪
昨日は、朝イチでパインちゃんの健康診断に行ってきました。
朝ご飯抜きなので、少しでも早い時間に終わらせてあげなくちゃね~。
希望するコースは、1番色々診てくれるんだけど
すごい抵抗するパインちゃんなので、
無理ならできる範囲でお願いしましたがどうにかできました。
パインちゃん、頑張りましたー!
というより・・・
先生が頑張りました(( ´艸`)
ありがとうございます。
服が毛だらけだったわ。
パインちゃんは、レントゲンの時に「わおーん」と吠えてた。
私は、待合室にいたけど、
おじいさんが 「ん?犬か?嫌だって言ってるんだな」と
わおーんを真似てました(゚д゚)
腹部胸部レントゲンは、去年の変わりなく。
そして、3つの石(拾い食いした石)も
去年と変わりなく写ってました((-_-;)
吐き出したり、ウンチにも出てないから
あるんだろうなとは思ってたけどね。
血液検査の結果は、後日郵送されます。
今年からシステムが変わって、郵送される封筒には
自分で宛名を書いてきました。
NEWシステムだわ。

待合室で、可愛い7歳のビーグルくんに会いました。
大きい子で、パインちゃんの倍の体重で存在感ある♡
駐車所でウロウロ歩いてたパインちゃんの事は、まだ若い子だと思ったらしい。
16歳なのにね(( ´艸`)
先代もビーグルで17歳まで生きて
最後2年間は寝たきりだったので、床ずれにならないようにしてたんだよと。
ケーキとかに付けてもらう保冷剤をたくさん集めておいて
それを床ずれになりそうな部分に当てて置いたんだって。
確かに凍ってない保冷剤は、柔らかくて当てておくといいかも!
知恵を授かりました♪
にほんブログ村
晴れの日曜日
少しドライブがてら出かけたいなと思ったけど、
今、ウッドデッキの片付け中(ダンナが)なので
近場でお散歩♪

ドロパイハウスの近くの堤防もすっかりきれいになり
久しぶりのコース(1.9キロ)
抱っこしたり、歩いたり、走ったり。
見慣れたコースとは言え、冬の間は通らないコース。
のんびり歩いてたら、お庭で茶色のニワトリ数匹飼ってるお宅発見。
去年、雪が降る前に通った時はいなかった。
住宅街で珍しい。
卵産むのかな。
キツネ来ないのかな。とかアレコレ勝手に考える。
道路挟んた所から見たので、パインちゃんは気が付かず。
午後からは、ぞうさん公園へ(彷徨って2キロぐらい歩いた)
車から降りると、たまみさん&文太くん、
文太くんちにホームステイのTミちゃんとバッタリ。
なかなか珍しいバッタリ具合だったから、嬉しかった♪
覚醒するまで、少し時間がかかるパインちゃん(;^_^A
最初は、ゆっくり歩いてたけど、
そのうちの走り出すと、パインちゃんの後ろをシーズーのTミちゃんが
追いかける~~~。
Tミちゃん、楽しそう!
元気な女の子だけど、パインちゃんにしつこくしたり
無理やり近づかない空気読める子。
パインちゃんとTミちゃん、14歳違い(( ´艸`)
一緒に走れるって、なかなかないよね。



文太君は、匂い嗅ぎばっかりヽ(´∀`)ノ
全力で嗅いでたわ。
嗅ぎすぎて、最後はお疲れの表情。
帰ってからも、Tミちゃんの相手もしなきゃね。


帰りに駐車場で、ハーネス抜けちゃった小型犬、捕獲!
交通量の多い国道沿いだし、
飼い主さんご夫婦、大慌て。
よかった~。
めでたしめでたし。
にほんブログ村