1月も今日で終わり。
コロナが始まって1年。
収まるのに時間はかかるとは思ってたけど、先が見えない。
前回の記事の続きなんです。

病院から帰ってきて、まずはご飯を食べさせて一息ついてから、
私は、近くのドラックストアへ。
ドロちゃんは、「えー、どこ行くの?」って顔をしてました。
さっと買い物を済ませて、帰ってくると
鳴き声が・・・・・。
ドロちゃんは、留守番の時に鳴いてることもあるんです。
若い頃は大丈夫だったけど、年を取ってから
帰ってきたら、いつもではないけど鳴き声が聞こえるときもあります。
ドアをそっと開けて、居間の中にいるドロパイを観察。
なななんと
ドロちゃんが、「わおーーーーん」「わわわわわおーーーーん」
そのあと、パインちゃんまで 「わおーーーーん」と遠吠え。
ふたりで床に並んで伏せて、なぜか同時にではなく
交互に鳴いてます。
まさかのパインちゃんまで???
ビックリ!!
兄妹デュオ誕生なのか!?(大汗)
パインちゃんが帰ってきたときに鳴いてるのは
その1回きりしか見てないけど、
本当はどうなんだろう。
仕事中は、スマホを見たりできないので
ペット用のカメラをつけても意味ないような気もするし・・・・。
ビーグルってさみしがりやが多いよね。
あと、年を取ってから留守番が苦手になってしまう子とか。

にほんブログ村
スポンサーサイト