もう明日から12月
信じられない早さだなー
今日は、仕事の帰りにバッタリとお友達に会い、
少しだけ近況報告。
春ぐらいから会ってなかったもんね。
うれしかったー♪
今年は、犬の友達が天国に行くのが続きました。
実際会ったことある子も数頭。
他にも、病気治療中の子も。
先週から、寒い日が続いて
散歩も寒すぎてショートコースが続いてる。
真冬になれば、体もそれなりに対応できるんだけど、
寒さが強くなりかけに今時期は、なんとなく寒さがしみる。

以前、お友達からのお下がりの牛柄アウターを着たパインちゃん。
犬連れのおばさまに
「あら、あーた、太った?」と、どこかの夫人の口調で言われたパインちゃん(笑)
太ってないのにね。
着ぶくれしちゃったかな(-_-;)

にほんブログ村
スポンサーサイト
25日は、ドロちゃんとパインちゃんは留守番してもらって
私一人で動物病院へ。
2ヶ月前の診察で、ドロちゃん(ALP)、パインちゃん(腎臓)の状態が
落ち着いているので、次回は4カ月後でいいですよと言われた。
パインちゃんの腎臓の診察に関しては、
1カ月後→2カ月後(何回か続く)→前回3カ月後(実際2ヶ月半)
→今回4カ月後となってます。
もちろん、なにかあればすぐに行く。
変化を見逃さないようにと思ってます。
ドロちゃんのALPは、それほどの高値ではないので、
診察は、パインちゃんに合わせてみたいになってる(笑)

ところが、パインちゃんの飲んでる腎臓の薬は少し高くて、
診察代+血液検査と2か月分の薬代で、アニコムの1日の支払限度額がギリギリ。
先生にそれを話して、それじゃ、薬だけもらいに来てねという事になりました。
当社ペット保険では、現在、ペットを伴わない通院は補償の対象外としておりますが、
今般の新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑み、
当面の間、薬の受取のみの場合等の「ペットを伴わない通院」も
補償の対象とすることといたします。
↑
ちょうど今は、コロナでこれに適応するのでね。
でも、ひとりで動物病院ってなんかへんな感じがしたな~

にほんブログ村
寒くなってきたので、ドロパイのお散歩服も「レベル3」に。

<ドロちゃんとパインちゃんの場合>
レベル0、 裸(笑)
レベル1、暑さ対策のクールタンクやメッシュ生地の服
レベル2、薄手とかスエット生地の服
レベル3、フリース等
レベル4、ダウンとか中綿入りのアウター
レベル5、レベル4の服の中にアルファアイコンのアンダーを着る
↑細かく分かれてます(( ´艸`)
夏は35℃超えの日があり、真冬はマイナス20℃以下の日もある
北海道ドロパイ地方なのでこんなに細かく。
でもね、近所に柴さんたちは、真冬のマイナス20℃以下でも
裸でお散歩してます。強いなー。
ヨーグルトメーカーで、甘酒を作りました。
米と麹のみ。
ドロパイも飲みます。

ふたりとも、シャンプーしてふわふわになってます。
シャンプーと甘酒作りもしたし満足♪

にほんブログ村
なんだか久しぶり~♪
カレンダーがもう2枚。
あっという間に2020年が終わりそう。
今日は、ホットドッグベッドを、もう一つ買いました。
一回り小さいけど、新しもの好きなドロちゃんが寝てます( ´艸`)

このベット、ふたりとも気に入ってて、交代で寝たりしてて。
そんなに気に入ってるなら・・・と思い追加購入です。
しかーし、場所食うけど(汗)
先月は、私の父が、救急車で運ばれ緊急入院。
12日間後に退院。
どうなることやら・・・と大変心配でした。
コロナの影響で、お見舞いなんていけないし。
外の世界とシャットダウンされたような場所で、
高齢な患者さんは元より、気持ちが弱ってしまう方もいるんじゃなかろうか。
今回の事で、親も高齢になったんだなと痛感しました。
頼りにする立場だったのに、
こんな私でも、頼りにされる場面もあったり。
娘の私だって、いい歳だもの、当たり前といえば当たり前。
職場のシフトでも、変更して迷惑掛けちゃったし・・・。
誰かが困ったときは、今度は私が・・・と思いました。
ドロちゃんとパインちゃんも、いつもよりお留守番が多くて
落ち着かない様子でした。
両親とダンナの両親、そして老犬のドロちゃんとパインちゃん。
みんな元気でいてほしい。

ボチボチとブログ再開でーす。

にほんブログ村