fc2ブログ

舌裏の出来物切除



今日は、お寝坊パインちゃん
夕べ、寝るの遅かったからかな



パインちゃん、急遽、舌裏の出来物を取ってもらいました

近頃、出来物が大きくなってきて、
朝は、ご飯を食べるのに随分と時間がかかるようになった。

口からボロボロこぼれたり、口の中で変なところに挟まったり。

前は、担当の先生が院〇先生に
パインちゃんの舌裏の出来物を取れるか聞いたら、
出血が多くなるかもしれないから無理と言われてしまって。
そのまま現在まで。

とりあえず、診てもらおう。

先生も、もし自分の子なら
寝てる間に針を刺すとか言ってて、
パインちゃんも病院でそうなるかなと思って行きました。


今回は、なんと根元から取ることに。
院〇先生の許可が下りた模様。


切除する部分に、スプレー?塗る?麻酔を付けて
切って塗ってもらいました。

私は、待合室で待ってるだけで
パインちゃんの鳴き声がずっと聞こえていてハラハラしました。

5~6人かがりで処置してくれたようです。
暴れるしね、パインちゃん。





帰宅直後のパインちゃん

お口スッキリしたね。

IMG_2577.jpg

こんな感じになりました。

IMG_2579.jpg


帰ってきて、少ししてから朝昼ごはん。
いつもよりスムーズに食べてました

よかった!よかった!



にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

ホルネル症候群再び・・・


今日のパインちゃん↓


「久しぶりの河川敷に行ったら、キタキツネが居たのよー!」

IMG_2528.jpg

大きな望遠レンズのカメラに三脚付けて
静かに潜んでる人が居たので
リスの写真でも狙ってるのかな?と思ったら
まさかのキツネ。

パインちゃんを抱き上げて急ぎ足で移動しました。

この前、道内で犬の散歩中にキツネに付きまとわれてるのが
放送されてて。
回避しました。



先週の火曜日に続いて、昨日22日の朝

パインちゃんの左目がまたもやホルネル症候群で
痛々しいことに(;д;)


IMG_2534.jpg
(御飯中で口もべちゃくちゃで余計に痛々しい)




先生が、パインちゃんも老犬だから、
一日中ずっと元気で調子いいとかではなく
ちょっとな・・・と思うような時に出るんだと思うと
前に言ってたので、きっとそうだと思って
私の判断で今回は受診しませんでした。
前回と同じ症状だし。
パインちゃんは、いつの頃からか朝はご飯を食べるのも遅いし、
なんとなく昼間よりは動きも悪いし。

とても痛々しい目になるので、見てると辛くなるのだけどね。

もう!!ホルネル症候群、どっか行け!!!



リス
最近、リスをよく見かけます。


IMG_2527.jpg




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

ホルネル症候群


パインちゃんのチャームポイントは大きな目👀

今朝、朝ごはんを食べてるパインちゃんを見ると
左目が、右目の3分の2ぐらいしか開いてない((((;゚Д゚)))))))

ご飯を食べ続けるパインちゃんを観察、観察・・・・。

やっぱり、いつものように開いてなく
瞬膜も出てる。
瞬きをやたらとしたり、気にする様子もない。

なんだろう、心配だ(;_;)


病院だー!
食べてすぐに車に乗せるのもと思い、少ししてから出かけました。



診察してもらうと

目に傷はなし。
瞼が下がってる(眼瞼下垂)
瞳孔が右に比べて左の方が小さくなってる
瞬膜が出てる
眼球が右に比べて左は引っ込んでる


「ホルネル症候群ですね」

パインちゃんは2回めまい(前庭疾患)になってて、斜頸にもなったので
そういうのが影響してるのかもとの事です。

瞼が閉じれないとドライアイになるので目薬が必要だけど
パインちゃんは、しっかり瞼を閉じれてるので無し。
特に薬とかの治療もなく、このまま様子見。
他の症状が出てきたりすることがあれば病院へ。


とりあえず、経過をしっかり見ていこう。


ドロちゃんも、最後の方、口腔内腫瘍が悪さして
ホルネル症候群になって、すぐにそれは治ってた。


昼頃、パインちゃんの目は、朝より悪化してた気がする(;_;)
昼ご飯をしっかり食べて、3時間お昼寝をしたパインちゃんの目は、
こんな感じでした。


IMG_2434.jpg


いつものような大きな目になってました。
明日はどうかな。
早く良くなれ―――!!!




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

健康診断の結果


昨日は、このところのお天気悪いのを吹き飛ばしたいい天気♪


気持ちいい公園
お天気がいいと気持ちも上がる。

IMG_2059.jpg



お散歩で、近所のカフェの看板犬くんと会って一緒に歩いたよ。


IMG_2061.jpg


大きいボールを咥えて歩いてて
パインちゃんに見せているのかな?

パインちゃんは、ボールの存在は全く気にしてない感じ(( ´艸`)


16歳と4歳で一回り違うんだよ。
一緒にお散歩してすごいよ。


IMG_2062.jpg


昨日は、パインちゃんの先日受けた健康診断の血液検査の結果が送られてきました。

ドキドキドキ な開封。


今までは、持病の腎臓以外は問題なしの結果だったけど
今回は・・・・

〇ALTとALPが基準値超え   今度の受診の時に腎臓の血液検査と一緒に確認

〇リパーゼも基準値超え    消火器の症状 嘔吐・下痢・食欲不がなければ問題なし

(青字は先生のコメント)

特別に大きく外れてるとか
手の施しようがない数値ではないと思うけど
腎臓以外に悪い所が出てきたんだ・・・と
久しぶりにショックを受けてしまいました。
腎臓用のご飯を食べてると、リパーゼが上がる、膵炎になる子がいると
認識してたので(間違いだったらすみません)
あ~膵炎だけは避けたいと思ってたので。

いつも肝に銘じてる
数値じゃなくて、パインちゃん本犬を「見る 観る 診る」 
言うことをすっ飛ばしてしまうほど。


パインちゃんは、いつも通り元気でーす。
お散歩でも走ったり、カフェのイチゴサンドをモリモリ食べたり。
私も、あっという間にショックから回復(( ´艸`)
しっかりしっかり💪


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

腎臓病とか認知症とか


2月27日病院へ
いつもの腎臓病の定期通院です。


血液検査(2ヶ月毎)は、前回とほぼ変わらず


先生が腎臓の数値の結果をみて


 「優秀な16歳です!」 って。(もうすぐ16歳になります♪)


腎臓の数値しか調べてないし、基準値からはオーバーしてるけどうれしい♪

パインちゃんの腎臓病がわかったのはコチラから↓
http://dropchan.blog26.fc2.com/blog-entry-2457.html



もう3年8ヶ月ぐらい経つんだな。
あの時は、私の中で犬の腎臓病といえば、坂道転がるように悪化するイメージしかなくて
普段と変わらず体調も崩してないパインちゃんが、そうなってしまうのかと思うと
すごくショックだった。

ご飯もモリモリ食べてるので、点滴もせず
少しずつ、数値は上がってるとはいえ、元気でいてくれるのがうれしい。
パインちゃんの腎臓、よろしく頼むよ~!


「おつかれなのよん」

IMG_4819.jpg

あとは、家の中を「おうち散歩」という名の歩き回りと
トイレの失敗が前より増えた事を報告。

夜はぐっすり寝て、吠えたりもせず、歩き回ってても食べ物が出てきたり
気になることがあったら寄ってくるし、
狭い所に入り込んで出てこれないとかも今のところなし。

歩いて筋肉も落ちないし、夜も良く寝てるし、
お散歩も楽しんでるし、車に乗ってお出かけしたり、たまにカフェも行ってるよ。
う~ん!!
このままを受け入れていくしかないかなって感じかなと思う。





にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

病院でわお~ん!


今日は、病院の日

腎臓と循環改善薬をもらいます。
通院は1ヶ月毎だけど、
腎臓の方は安定してるので
血液検査は、2ヵ月ごとにして腎臓の数値を調べてます。



🍍 「雪山に登るの無理~」

IMG_1038.jpg


パインちゃんは、1年ぐらい前から、舌の裏に出来物があって
この前、夜寝てる時に出血したのも報告。
すぐに止まったのでその時は病院へは行きませんでした。

診てもらうと、出来物部分が薄く透けてるので、
針を刺したら中身が出て
パインちゃん、今より楽かもと提案されてました。

塗る麻酔を塗って、針を刺したら、中身がドロ~ンと出てきたようで
ほんの少し萎みました。
先生としては、もっとパンッと中身が出てきて萎むのではないかと思ってたみたい。

根元のところが細いので、レーザーで焼きとれることもできるそうだけど
なんせ、舌裏👅・・・・
おとなしくなんてできないし、腎臓の悪いパインちゃんには麻酔は怖い。

私のその場にいて保定したりするのかなと思ってたけど
パインちゃんだけ連れていかれ
「わお~~~~ん」と何回も吠えてました。

最近、滅多に吠える事が無くなったパインちゃんなのに
何回も吠えて暴れてたと思います・・・・

先生、毛だらけになってた((-_-;)

特に身体的ダメージも無く、
家に帰ったらお昼ご飯も普通に食べていいですとの事で
お楽しみの缶詰フードを食べてました。
1日3食で 朝晩はドライフードで昼は缶詰。



🍍お昼寝お昼寝

IMG_1055.jpg



昨日食べたソフトクリーム

「えっ、もう食べたの?」 隣で食べてたミルクソフトを持った某身内に驚かれました。

ビーグル飼い主は、食べるの早いのだ(( ´艸`)

IMG_1052.jpg









にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

病院DAY


毎日、最低気温がとても低くて寒い。
そんな中でも、道産子パインちゃんは、雪道散歩を楽しんでます。


IMG_0484.jpg


昨日は、パインちゃんの病院へ。

腎臓病の診察です。
血液検査の結果は、前回より少し上がってたけど
食欲も元気もあるので、今のままで行きましょうとお薬35日分。

室内を歩き回ることが増えた事と
オシッコやウンチを、たまにシートから外れたりすることがあると伝えると
認知症が少し入ってきたかなと。
前に、歩き回ることを伝えたときは、
「パインちゃん、もともと動くの好きだしね」でそれ以上は言われなかったのですが
絶対にそうかなと思ってました。

夜は ぐっすり寝て、吠え続けることもないし・・というか
吠えることは滅多にないです。
歩き回ってても、後ろに戻れるし、
冷蔵庫開けたり、何か食べてると、こっち急いで寄ってくるし
特に何も投薬とかはありません。

15歳9ヵ月 パインちゃん流で行こう♪







誰かかつけてくれた1本道!!
ありがたいよー。

ドロパイも若かりし頃は、開拓犬のように
道なき道を雪をかき分け、ジャンプしながらお散歩してたね。
懐かしい。



IMG_0487.jpg


IMG_0489.jpg







にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

「肉球皮角」


午前中、雨の合間を見て、1時間ぐらいお散歩🐾



「公園、貸し切りだよ」

IMG_0190_20221129230911634.jpg

正確には、お散歩中のおじいさんとかはいました(笑)



夕方は、急遽病院へ。

パインちゃんの左前足の肉球に、少し前からなんかついてて
拭いても、引っ張っても取れなくて。。。。
パインちゃんも気にしてなくて、私もすっかり忘れてて((-_-;)

今日、お散歩の時、抱っこして歩きながら、
肉球をマッサージしてたんだけど
肉球に付いてて取れないものの存在を思い出した。


お昼寝してるパインちゃんの肉球を
じっくり見ようと思ったのに、そういう時に限って
見たい足を下にして見れない。

やっぱり、病院で診てもらおう~!

で、診てもらいました。



「肉球皮角」にくきゅうひかく



IMG_0208.jpg



初耳だ・・・・。
肉球が角質化して生えてくる?伸びてくる?
肉球自体が角質で一部分だけ伸びたというかそんな感じなのかな。
うまく言えないけど((;^_^A
最初、猫にできると聞いて、犬のパインちゃんになぜ?と思ったけど
犬にもできるみたい。。。というか、パインちゃんは犬だし(( ´艸`)



パインちゃんも痛がったり気にしたり出血してないので、このままでいいそうです。
処置も何もなく診察は終わりました。

色々と様子見の部分が増えたパインちゃん。
ハイシニア、色々あるね。

美味しく食べて、排せつして、お散歩に行って
シンプルだけど、楽しく美味しく過ごせることが何より一番!!







にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

病院DAY



ピンクガール↓

IMG_9770[3761]



今日は、パインちゃんの病院へ。

いつもの腎臓病のラプロスと
循環改善薬をもらったよ。
今日は、血液検査はなし。

安定してるので、本当は2ヶ月毎の通院でいいんだけど、
循環改善薬をプラスしてもらうようになってから、
2か月分だと保険の通院の対応金額からはみ出てしまうので
はみ出ないように1ヶ月毎通ってる。
でも今回は、血液検査をしなかったので、お薬各40日分もらいました。


パインちゃんの循環改善薬は、サラサラの顆粒で量も少なく、
フードに掛けたら、お皿にも若干残るし。。。。
何かないかなと思って
オブラートを見たら 原材料が馬鈴薯で
「いいかも♪」と思い、使うようにしました。
パインちゃんが、ご飯を食べてる時、
スプーンで上げると気にしないでオブラートを食べてます(( ´艸`)

診察台では、落ち着き度ゼロのパインちゃん・・・・
ますますって感じ。
普段からの家での観察は、より一層大事になってくるな。
見逃さず、先生に伝えれるようにしなきゃ。
あんなに落ち着きがなかったら、よく診れないもん(涙)


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

昨日は病院


昨日は、病院DAYでした。
腎臓の薬が無くなるのでね。



IMG_9100.jpg


パインちゃんの腎臓の数値は、基準値から外れてはいるけど、
高いなりに春頃から同じ安定した数値。

腎臓は、よくなることはないから、維持したい!!
それが願いです。
腎臓が悪いと分かって、3年4カ月。
パインちゃんの腎臓は、すごく頑張ってくれてる。
食べ物とかは、もちろん気を付けてるけど、厳しい制限はしてません。
ゆるっと、パインちゃんの生きる源の「食べる」を大切にしたいです。


パインちゃん、若い頃より、少し体重増えてます。
力を蓄えてるのだ。
許容範囲です。



あとは、パインちゃん、家の中をよく歩くようになったので相談。

どこかに挟まって身動き取れないとか、後ろに下がれないとか
昼夜逆転、吠え続けるとかは、今のところ見られないので
このまま様子見。(夜寝ないとかになると投薬を考える場合もあるそう)


先生は、
「パインちゃん、元々動くの好きな子だしね~。歩きすぎて足痛くするんでないよ」って。

歩ていても、冷蔵庫開けたり、食べ物出てきたら
すぐに反応して寄ってきたり、歩いてるけど他の事に気が付く感じだから
パインちゃんの場合、私としては生活とかを考えながら
様子見でいいと思ってます。



昔、実家で柴犬を飼ってました。
その子は最後2年ぐらい、認知症でサークルの中を歩き続け、
息を切らせて 止めても止めても、しんどいはずなのに
自分の世界に入って歩き続けてました。
昼夜逆転もあり、だんだん痩せていったし。
せつない記憶です。




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
テーマ : ビーグル    ジャンル : ペット

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

かなえ

Author:かなえ
2005.8.4生の「ドロップ」と
2007.3.3生の「パイン」の
日常を綴ります。

ドロップのキャッチフレーズは、
「暴れん坊・食いしん坊・
甘えん坊の3拍子そろった
ビーグル犬・ドロップだよ!」
仕草が、なんとも面白い子です。
永遠の16歳2ヶ月
 2021.10.30日天国へ留学しました


2007.9月から、やんちゃ姫ビーグルの
「パイン」(2007.3.3生推定)も
家族の一員になりました。
「可愛いね」って言葉が
大好きな小悪魔ちゃん。
小柄なのに、ジャンプ力は
桁外れ。


1998年9月15日生まれのビーグル
「パーシー」は、2005.5.28日天国へ。
鍵盤ハーモニカに合わせて、
歌う特技があります。
私を、ビーグルに夢中させてくれた
大切な子です。

北海道十勝から、発信中!

*script by KT*

*script by KT*
過去記事(ログ)スクロール

2023/05 (17)

2023/04 (25)

2023/03 (26)

2023/02 (21)

2023/01 (21)

2022/12 (16)

2022/11 (18)

2022/10 (16)

2022/09 (18)

2022/08 (19)

2022/07 (20)

2022/06 (15)

2022/05 (19)

2022/04 (18)

2022/03 (15)

2022/02 (1)

2022/01 (4)

2021/12 (9)

2021/11 (9)

2021/10 (3)

2021/09 (10)

2021/08 (17)

2021/07 (9)

2021/06 (11)

2021/05 (10)

2021/04 (16)

2021/03 (15)

2021/02 (6)

2021/01 (6)

2020/12 (9)

2020/11 (10)

2020/10 (2)

2020/09 (12)

2020/08 (12)

2020/07 (16)

2020/06 (3)

2020/05 (8)

2020/04 (3)

2020/03 (4)

2020/02 (2)

2020/01 (9)

2019/12 (3)

2019/11 (13)

2019/10 (7)

2019/09 (1)

2019/08 (8)

2019/07 (7)

2019/06 (7)

2019/05 (4)

2019/04 (6)

2019/03 (9)

2019/01 (10)

2018/12 (16)

2018/11 (8)

2018/10 (8)

2018/09 (8)

2018/08 (10)

2018/07 (3)

2018/06 (8)

2018/05 (12)

2018/04 (12)

2018/03 (8)

2018/02 (7)

2018/01 (11)

2017/12 (5)

2017/11 (8)

2017/10 (14)

2017/09 (7)

2017/08 (15)

2017/07 (19)

2017/06 (2)

2017/03 (18)

2017/02 (11)

2017/01 (13)

2016/11 (21)

2016/10 (17)

2016/09 (10)

2016/08 (9)

2016/07 (18)

2016/06 (18)

2016/05 (21)

2016/04 (21)

2016/03 (10)

2016/02 (23)

2016/01 (29)

2015/12 (24)

2015/11 (27)

2015/10 (26)

2015/09 (22)

2015/08 (28)

2015/07 (25)

2015/06 (24)

2015/05 (27)

2015/04 (25)

2015/03 (31)

2015/02 (23)

2015/01 (14)

2014/12 (14)

2014/11 (12)

2014/10 (4)

2014/09 (13)

2014/08 (10)

2014/07 (9)

2014/06 (16)

2014/05 (13)

2014/04 (11)

2014/03 (9)

2014/02 (4)

2014/01 (16)

2013/12 (15)

2013/11 (15)

2013/10 (2)

2013/09 (11)

2013/08 (15)

2013/07 (14)

2013/06 (13)

2013/05 (22)

2013/04 (16)

2013/03 (21)

2013/02 (21)

2013/01 (19)

2012/12 (20)

2012/11 (22)

2012/10 (27)

2012/09 (22)

2012/08 (22)

2012/07 (21)

2012/06 (19)

2012/05 (17)

2012/04 (18)

2012/03 (13)

2012/02 (11)

2012/01 (15)

2011/12 (12)

2011/11 (13)

2011/10 (14)

2011/09 (10)

2011/08 (9)

2011/07 (16)

2011/06 (10)

2011/05 (14)

2011/04 (13)

2011/03 (10)

2011/02 (17)

2011/01 (12)

2010/12 (15)

2010/11 (14)

2010/10 (11)

2010/09 (11)

2010/08 (11)

2010/07 (13)

2010/06 (16)

2010/05 (19)

2010/04 (8)

2010/01 (1)

2009/12 (10)

2009/11 (15)

2009/10 (17)

2009/09 (10)

2009/08 (14)

2009/07 (10)

2009/06 (14)

2009/05 (12)

2009/04 (14)

2009/03 (11)

2009/02 (10)

2009/01 (11)

2008/12 (13)

2008/11 (11)

2008/10 (16)

2008/09 (13)

2008/08 (16)

2008/07 (9)

2008/06 (9)

2008/05 (10)

2008/04 (8)

2008/03 (12)

2008/02 (18)

2008/01 (16)

2007/12 (15)

2007/11 (12)

2007/10 (17)

2007/09 (25)

2007/08 (15)

2007/07 (17)

2007/06 (19)

2007/05 (21)

2007/04 (12)

2007/03 (11)

2007/02 (13)

2007/01 (16)

2006/12 (13)

2006/11 (19)

2006/10 (18)

2006/09 (16)

2006/08 (17)

2006/07 (18)

2006/06 (22)

2006/05 (23)

2006/04 (22)

2006/03 (25)

2006/02 (17)

2006/01 (27)

2005/12 (26)

2005/11 (28)

2005/10 (24)

2005/09 (14)

ブログ内検索

Archive RSS Login