ようこそ〜

先日、京都のめるママさんとパパさんが、
20年振りにドロパイハウスに来てくれました🏠
北海道loverのおふたりは何回も来道されてるけど、
今回は夢だったマイカー🚗での旅との事。
広い北海道、十勝の方まで来てくれて念願の再会を果たせました💕
めるママさんとパパさん、ご近所のたまみさん&文太くんで
話が弾んで楽しい夢のような時間でした✨
20年前と変わらず素敵なご夫婦で名残惜しかったよ。
本当に色々ありがとうございました😊
めるママさんとの出会いは、
20年ちょっと前に、私のパーシーのHPのBBSにカキコ(古い言葉😅)してくれてから。
同じ1998年生まれビーグル犬めるちゃんと我が家のパーシーが繋いでくれたご縁です🍀
2匹ともありがとう‼️
当時は、ブログもインスタも無くて、
HPやレンタルの日記やBBSで自分の🐶の事を発信して交流してたもんね🥰
その当時に知り合えたお友達の皆と時代が変わっても、
ずっと仲良くしてもらえて私は幸せ者だなと思います💫

にほんブログ村
スポンサーサイト
今日は私の病院の通院日。
1月16日、お散歩中に転んで、股関節の骨にヒビが入り
(すごい痛かった)
「大腿骨頸部内側骨折」と診断を受け、ボルトを2本入れる手術をし、
27日間入院してました( ;∀;)
ネットで調べたら、高齢者に多い、ほとんどが高齢者と書いてあって
なんで私が・・・?と思ったけど、隠れツルツル路面で
相当な転び方をしたんだと思います。
退院してからも、何回か通院してたのですが、
今日で終了。
丸5ヵ月か~、長かった。
もちろん、痛かったり何かあったら、すぐに来てくださいねと言われました。
先生 「今、なにか運動してるかい?」
私 「犬の散歩だけです」
先生 「うん、いいね~、他にも運動をしてもいいよ」
私 「走ったりも?」
先生 「もちろん!!」
急に走ってもいいと言われても、なんか不安。
今まで、散々、怖い症例の話で脅かされてきましたからね(苦笑)
雲がきれいだった夕方散歩↓

2匹連れのワンちゃんたちに吠えられたけど
気にしないパインちゃん。
若かりし頃は、吠え返してたのに。
さて、ひとつ大きな事が片付いたね~(私の骨折)
よかった♪

にほんブログ村
今日は、我が家の1代目ビーグルのパーシーの命日

(ずら道楽って名前のソフトだったと思う。。。たくさん遊びました・笑)
17年も経ったね。
あの日も、土曜日で雨が降ったり止んだり、
前日も雨が降って、今日と同じ天気でした。
パーシーが死んじゃってから、17年間欠かさず、
毎朝お線香をあげるのだけど、
今日のお線香は・・・
あれ、曲がって残ってる!?
3本つけて、初めて1本だけがこんな形で残ってました。

ビックリだよ(*_*)
パーシーの仕業!?(笑)
昨日は、お昼にパンを食べながら
パーシーとドロちゃんに供えてあるお花を見たら
他の花はなんでもないのに、かすみ草だけ、少し揺れてる。
地震かなと思って、テレビの速報を待ったけど、地震ではなかったよ。
お線香とお花の事を調べてみたら
科学的根拠はあるのです。
でもね、パーシーの命日だもん、
パーシーがしたことにしちゃうね♡

1998年9月15日生まれ、2005年5月28日に天国へ行きました。
たった6歳8ヶ月の生涯でした。
若い愛犬を見送ること、まだまだ普通なら、元気で長い犬生があっただろうと思うと
本当につらかったです。
でもね、パーシーがいたから、今の私がある!
ドロちゃんとパインちゃんに会えたのも、パーシーとの生活があったからだね。
たった6歳8ヶ月の生涯と思ったけど、
残したものはたくさんあって、どれも大きなものだったよ。
ありがとう♪

にほんブログ村
先日、外を、パトロールしてたドロップ警備員。
あまりの激吠えに、どうしたものかと思ったら。。。
「不審なものが、道路を歩いておりますっ!!」

へっ?
白鳥・・・・?

家の裏の道路を、トコトコ?ペタペタ?よちよち?
歩いて行きました~(驚)
ここに20年住んでるけど、川のそばとはいえ、
白鳥が歩いてるのは、初めてみた。

立ち止まって、あたりを見回し、鳴いてる。
外に出て、わりと近くに寄ったけど、飛べない。
車が来たのに、飛べない。
飛べないから、仲間とはぐれたのかな・・・・。
渡り鳥なのに、飛べないなんて致命的。
心配。心配。
・・・・勝手に、心配MAX。
見ちゃうとね、ダメだよね。
夜や、次の日には、いなかった。
無事に、仲間と合流できたと思いたい。
白鳥って、ちかくによると、高さがあって大きい。
ドロちゃんは、白鳥を、どう思ったのかな?
実は、私、白鳥に仮装してる人がいる~~と、一瞬、思ったのだ(笑)

にほんブログ村
あまりの激吠えに、どうしたものかと思ったら。。。


へっ?
白鳥・・・・?

家の裏の道路を、トコトコ?ペタペタ?よちよち?
歩いて行きました~(驚)
ここに20年住んでるけど、川のそばとはいえ、
白鳥が歩いてるのは、初めてみた。

立ち止まって、あたりを見回し、鳴いてる。
外に出て、わりと近くに寄ったけど、飛べない。
車が来たのに、飛べない。
飛べないから、仲間とはぐれたのかな・・・・。
渡り鳥なのに、飛べないなんて致命的。
心配。心配。
・・・・勝手に、心配MAX。
見ちゃうとね、ダメだよね。
夜や、次の日には、いなかった。
無事に、仲間と合流できたと思いたい。
白鳥って、ちかくによると、高さがあって大きい。
ドロちゃんは、白鳥を、どう思ったのかな?
実は、私、白鳥に仮装してる人がいる~~と、一瞬、思ったのだ(笑)

にほんブログ村
今日の午前中、母から電話。
「お母さん、犬、保護しちゃった。おとなしくて可愛い子なんだよ」
「車に轢かれたら可哀そうだから、捕まえようと思ってさ。
最初は、警戒してたけど、隣の物置の陰に隠れて、
体を強張らせていたけど、少しずつ撫ぜたら、引き出せたわ。
体なんて、冷たくてね・・」
「今日は、保健所が休みだから、この犬を探してる飼い主からの届けが出てないか、
聞くことができないね・・。首輪をしてないし」
「近所の人に聞いたり、この子と少しあるいてみて、家に戻れるか試したけど、
ダメだったわ。いろんな人に聞いたけど、見たことないってさ」
「とりあえず、誰からも連絡が来なかったら、お母さんが、土日の2晩預かろうと思って。
保健所に行かせたくないから、どうにかしないと・・・」
こんな驚きの内容だった。
で、私は、すぐに、実家に行くけど、
その間、近くの警察に、飼い主からの届け出が無いか、電話してみてと伝えた。
母は、「警察!?」って感じで、保健所しか頭に無いようだったけど、
犬がいなくなったら、保健所や最寄りの警察や近隣の市や町の警察にも
連絡したりするからと言うと、納得して、すぐに電話をしてくれた。

↑めんこちゃんなオシリ♪
慌てて、実家に行くと、
ソファーの上で、ウトウトしてる白黒のお鼻の短い可愛い子がいた。
昨日から、ここらをうろついてるのを見た近所のおじさんがいて捕まえれなかった話や、
隣のおばあちゃんが、ドッグフードを持ってきてくれたり、
またまた、近所のおばさんが、亡くなってしまった子のカラーを使ってとくれたり、
ご近所総出の大協力!!
そして、最寄の交番からは、飼い主さんからの届け出が出てた!!
すぐに、迎えに来てくれることになった!! よかった!!
きっと、涙のご対面・・・のはず。
母が、家がわかりやすいようにと、外で待ってる間、
私は、ワンちゃんを抱っこして、道路が見える窓から眺めてた。
飼い主さん、到着。
・・あれ?無反応・・・。
飼い主さん、家に上がってもらう。
・・全くの無反応。私の膝の上でジッとしてる。
失礼ながら、本当に飼い主さんかな?と疑ってしまったが、
話を聞いてみると・・・。
知り合いを介して、この子ともう1匹(同犬種)の里親となり、
3月31日の日に、遠いところから、家に届けられた。
その2時間後ぐらいに、2匹で、脱走してしまったとの事。
もう1匹は、すぐに捕まえれたけど、この子は、森の方に入って見失い、
それから、毎日ずっと探してたようだ。
それだから、飼い主さんの事が、わからないんだね。
うちから、3キロぐらい離れた場所が、その子の家。
土地勘も無い場所で、今日まで、よく頑張ったね。
この時期の北海道、まだまだ、寒いし、昨日は、雨だったのに。
脱走した時は、犬種独特のマルってした体型が、お腹がえぐれるほど
痩せてたもん。
もう1匹の子が、寂しがってるようなので、家に帰ったら喜ぶだろうな。
飼い主さんの安堵の顔が忘れられない。
「今度は、お散歩で遊びに来てね」と、母とお見送りしました。
ブログ村に参加してます。
ポチッと応援よろしくね。

にほんブログ村
「お母さん、犬、保護しちゃった。おとなしくて可愛い子なんだよ」
「車に轢かれたら可哀そうだから、捕まえようと思ってさ。
最初は、警戒してたけど、隣の物置の陰に隠れて、
体を強張らせていたけど、少しずつ撫ぜたら、引き出せたわ。
体なんて、冷たくてね・・」
「今日は、保健所が休みだから、この犬を探してる飼い主からの届けが出てないか、
聞くことができないね・・。首輪をしてないし」
「近所の人に聞いたり、この子と少しあるいてみて、家に戻れるか試したけど、
ダメだったわ。いろんな人に聞いたけど、見たことないってさ」
「とりあえず、誰からも連絡が来なかったら、お母さんが、土日の2晩預かろうと思って。
保健所に行かせたくないから、どうにかしないと・・・」
こんな驚きの内容だった。
で、私は、すぐに、実家に行くけど、
その間、近くの警察に、飼い主からの届け出が無いか、電話してみてと伝えた。
母は、「警察!?」って感じで、保健所しか頭に無いようだったけど、
犬がいなくなったら、保健所や最寄りの警察や近隣の市や町の警察にも
連絡したりするからと言うと、納得して、すぐに電話をしてくれた。

↑めんこちゃんなオシリ♪
慌てて、実家に行くと、
ソファーの上で、ウトウトしてる白黒のお鼻の短い可愛い子がいた。
昨日から、ここらをうろついてるのを見た近所のおじさんがいて捕まえれなかった話や、
隣のおばあちゃんが、ドッグフードを持ってきてくれたり、
またまた、近所のおばさんが、亡くなってしまった子のカラーを使ってとくれたり、
ご近所総出の大協力!!
そして、最寄の交番からは、飼い主さんからの届け出が出てた!!
すぐに、迎えに来てくれることになった!! よかった!!
きっと、涙のご対面・・・のはず。
母が、家がわかりやすいようにと、外で待ってる間、
私は、ワンちゃんを抱っこして、道路が見える窓から眺めてた。
飼い主さん、到着。
・・あれ?無反応・・・。
飼い主さん、家に上がってもらう。
・・全くの無反応。私の膝の上でジッとしてる。
失礼ながら、本当に飼い主さんかな?と疑ってしまったが、
話を聞いてみると・・・。
知り合いを介して、この子ともう1匹(同犬種)の里親となり、
3月31日の日に、遠いところから、家に届けられた。
その2時間後ぐらいに、2匹で、脱走してしまったとの事。
もう1匹は、すぐに捕まえれたけど、この子は、森の方に入って見失い、
それから、毎日ずっと探してたようだ。
それだから、飼い主さんの事が、わからないんだね。
うちから、3キロぐらい離れた場所が、その子の家。
土地勘も無い場所で、今日まで、よく頑張ったね。
この時期の北海道、まだまだ、寒いし、昨日は、雨だったのに。
脱走した時は、犬種独特のマルってした体型が、お腹がえぐれるほど
痩せてたもん。
もう1匹の子が、寂しがってるようなので、家に帰ったら喜ぶだろうな。
飼い主さんの安堵の顔が忘れられない。
「今度は、お散歩で遊びに来てね」と、母とお見送りしました。
ブログ村に参加してます。
ポチッと応援よろしくね。

にほんブログ村

久しぶりに、モタラメさんから、「モラ」いました♪

「明治ボーノチーズ 明治北海道十勝ゴーダ4本入×4/明治こだわりキッチン
クリームチーズスライス8枚入×1 合計2種5点セット」
ボーノチーズ4袋届きましたが、食べた後で、
「あっ!」と気が付いて撮影。だから、3袋しか写ってません・・・。
クリームチーズ、パンにレタスとはさんで食べたら、美味しかった!
トーストにものせてみましたが、
焼かないパンにはさんだ方が、私は好き。
ボーノチーズは、匂いと苦みが、ちょっと感じたけど、
1口でガブッと食べれます(笑)
小さいけど、存在感あるー。
「おばさん、いいものもらえたね♪ で、ボクの分は?」

残念ながら、犬用じゃないのだよ~(笑)

にほんブログ村
カメラのキタムラのプリントサービスで、
iPhone4Sのケースをつくりました!!
じゃじゃ~~ん♪

↑ドロちゃんの顔がボケて写ってるけど、ちゃんと、くっきりしてます。
なんと、10月31日まで、1980円→990円!!
とっても、きれいな仕上がりで、店頭に受け取りに行ったとき、
「うわ~~!キレイ」とつぶやいてしまったほど。
実物は、驚くほどキレイなの。
おすすめですー。
(iPhone4/4Sのカバーしかないみたいだけどね・・・)
↓よかったら、ポチッとクリックお願いします~。
励みになりますー。

にほんブログ村
iPhone4Sのケースをつくりました!!
じゃじゃ~~ん♪

↑ドロちゃんの顔がボケて写ってるけど、ちゃんと、くっきりしてます。
なんと、10月31日まで、1980円→990円!!
とっても、きれいな仕上がりで、店頭に受け取りに行ったとき、
「うわ~~!キレイ」とつぶやいてしまったほど。
実物は、驚くほどキレイなの。
おすすめですー。
(iPhone4/4Sのカバーしかないみたいだけどね・・・)
↓よかったら、ポチッとクリックお願いします~。
励みになりますー。

にほんブログ村
9日は、札幌に。
高速が全部繋がったから、なんと早いこと!
ほんと3時間で着いた。
ワンダフルーーーー(笑)
帰りに、レラに寄り道。

↑誰も、写真を撮ってなくて、なんとなく
落ち着いて写せず、こっそりふうに撮ってしまって残念。
小心者だった私(笑)
そんな小心者の私に、HAPPYな出来事が♪♪
買い物して、スクラッチくじを2本引きました。
なんと、2等(30名)のレラお買いもの券3000円分が当たった!!
キャッホ~~~!!
すぐに、そのお買いもの券を軍資金とし、
高いなってあきらめた服を買いました。
また、スクラッチくじを引いたけど、今度ははずれ(笑)

パインちゃんのフード台も買いました。
いい高さの台を探してたのでよかった。
スヌーピーとこれで、迷ってたら、
いつもは口出ししないダンナが、
「パインちゃんは、赤いほうがいい」と珍しく(笑)
ドロちゃんには、欲しいのがなくて、おみやげなし。
ごめんねー。
高速が全部繋がったから、なんと早いこと!
ほんと3時間で着いた。
ワンダフルーーーー(笑)
帰りに、レラに寄り道。

↑誰も、写真を撮ってなくて、なんとなく
落ち着いて写せず、こっそりふうに撮ってしまって残念。
小心者だった私(笑)
そんな小心者の私に、HAPPYな出来事が♪♪
買い物して、スクラッチくじを2本引きました。
なんと、2等(30名)のレラお買いもの券3000円分が当たった!!
キャッホ~~~!!
すぐに、そのお買いもの券を軍資金とし、
高いなってあきらめた服を買いました。
また、スクラッチくじを引いたけど、今度ははずれ(笑)

パインちゃんのフード台も買いました。
いい高さの台を探してたのでよかった。
スヌーピーとこれで、迷ってたら、
いつもは口出ししないダンナが、
「パインちゃんは、赤いほうがいい」と珍しく(笑)
ドロちゃんには、欲しいのがなくて、おみやげなし。
ごめんねー。

このお皿とカップが欲しくて、10日ぐらい前に予約してました。
やっぱり、可愛い、可愛い、可愛い。
ドーナツは、食べる気満々だったのに、2個食べたら、ギブアップ。
うちのスヌーピー2匹は、
「ぼくたち、食べるの手伝ってあげる」
「わたしたちなら、10個ぐらいペロリだよ」
食べる気満々だったようだけど、それは「ダメ!」とお断り(笑)
スヌーピーといえば、私が、また小学生だった頃、デパートに、
大きな大きなスヌーピーのヌイグルミが売ってて、
確か、当時で8万円(違うかも)とか値札がついてたはず。
本当に、とっても大きくて、
こんなの欲しいなって、行くたびに眺めてたり触ったりしてました。
私は、スヌーピー派で、妹は、キティちゃん派だったっけ。
スヌーピーを見ると、あの子供の頃の憧れだった巨大なヌイグルミを
思い出します。