パソコンが、おかしな事になってて(-_-;)
色々といじって(調整してるつもり)が仇となり、
スマホで調べながら、どこをどうやっても、おかしなまま。
決意をして、今日修理やさんに持っていきました。
最初、色々やってくれた方は、私が試した事と同じことをしてて
「普通はこうしたら直るんですけど、簡単に直らない内容なのかな・・・」と言ってたので、
もしかして、買い替えとか高額修理とか?と焦ったよー。
そのあと、技術者が見てくれて直った。
代金は痛かったけど、自分じゃ限界だったから
授業料と受け止めよう。
今のパソコンは、買ってから2年8ヶ月。
「埃、すごくないです?」って聞いたけど
きれいなようでホッとした。
4年ぐらい使うと、埃あるよとか言われたけど
覚えておこう。
「よかったね、ブログはパソコンでだもんね」

↑パインちゃんの鼻の穴に、桜の木の枝が刺さりそうに写ってるね(笑)
とりあえず、パソコン直って一安心♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
2月のまめつぶさんの「うちのこカレンダー」
タイトルは、
「山羊ミルク、パインちゃんだけ大きな器」
絵画風で、とっても嬉しいです。
宝物が、また1枚増えました♪

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ブログの題名そのままですが
実は、私、入院&手術してました(涙)
1月16日 パインちゃんとのお散歩中に、
大雪の後の隠れツルツル上り坂道路で転倒
転ぶなんて思ってもいなかったので、転んだことに驚きつつも立ち上がる。
変な転び方しちゃったし。
今までも、冬に転んだことがあるけれど、
左足の付け根が痛い、痛すぎる。
なんでこんなところが痛いんだろう・・・・。
必死に、約700メートルほど歩き、パインちゃんと帰ってきました。
すごい表情と歩き方だったと思います・・・・。
(誰にも会わなかったし、車も通らなかった)
帰宅しても、どんどん痛みが増してきて
休日当番医院を受診。
股関節の内側の骨にヒビが入ってました。
MRIやレントゲンを取るにもなにをしても、
体勢を維持するのが辛すぎて。
帰宅しても、椅子に座ってても、少し動いてしまうだけで叫び声が出るほどでした。
翌日、紹介状を持って受診、そのまま入院。
2日後、生まれて初めての手術を受け、
2月12日退院しました。
長時間のお留守番が厳しいパインちゃんの事を
急遽、実家で預かってもらい、母に世話をしてもらってました。
長かった27日間の突然の入院生活。
ずっとずっと、パインちゃんが心配でした。
無事に体調を崩すことなく、たくさんお世話をしてもらい、
実家の近所の方々にも可愛がってもらってたようです。
骨っこパーシー&ドロちゃんにも会いたかった。



退院後は、しばらくの間、骨の様子を見るための通院はあります。
順調に行ってほしい!
リハビリ&筋トレは、自宅で自分で。
退院直後は、体力も落ちちゃって少し家事をするだけで
ヘトヘトでした。
入院中は、入院初日から車椅子移動、術後は車椅子から松葉杖→片松葉杖→杖と
割と自由に動けてはいたんですが、体力も筋力も見事に落ちてました。
まだ、以前のようには歩けないので、杖を使ったりも。
外は、まだまだ雪の積もった路面が危険なので、
アスファルトが出てる大きな駐車場に行って、
パインちゃんに気晴らしになるような、
ほんの少しの散歩をしてます。
雪が解けるまでは冬眠です。
もう少しで、パインちゃんのお誕生日♪
ブログも少しずつ書いていきます。

にほんブログ村
ドロちゃんには、同じ両親から生まれた8ヵ月年上のビー助くんという
実のお兄ちゃんがいます。
(何度かブログに登場してます)

↑最近のビー助♪
同じ道内だけど、遠くてなかなか会えず、
だけど、ママのナオビーさんとは、時々近況報告をしてました。
最近は、お互い励ましたり応援したり。。。。
大好きなビー助、12月3日にお空に旅立ちました。
闘病中だったとはいえ、とてもショック。
12月5日は、ビー助の17歳のお誕生日。
お祝いしてからお空にいったそうです。
ずっと、ビー助を道しるべにして、
あとを追いながら年を重ねてきたドロちゃん。
やっぱり、血の繋がってる子が、長生きしてると
励みになるし、とてもうれしいものでした。
1ヵ月先にドロちゃんが亡くなり、ビー助がお空に上がるとき、
ドロちゃんが今までとは反対に、
ビー助を案内して連れていったのかな?なんて思ってます。
2009年のどさビーオフ会


会えば、なぜか引き合うように一緒にいた兄弟。
だからって、天国にいくのも1ヶ月違いっていうのもね・・・。
鳴き声、毛質、お尻の穴の小さいところ(( ´艸`)
美白具合、色々とそっくりでした。
歳を取ってからの方が、顔も同じになってきたかな。
送られてくる写真を見るたびに、あまりにも似てて吹き出したり、
「似てるでしょう?」と他の人に自慢げに見せびらかしたり。
どっちがどっちかわかる?(笑)

ビー助、いっぱい頑張ったね!
そして、幸せな犬生だったね。
これからも、弟ドロちゃんの事をよろしくね。

にほんブログ村
先週の話
2月の半ばに、熱と体調不良で大きな病院へ行った私。
予約なしだから、具合悪いのに4時間は病院にいた。
その時に診察してくれた先生が、気になるところを見つけてくれて
3月に検査の予約を入れてくれました。
先生の口ぶりで、あまり気にしなくてもよさそうと
その時は勝手に思い込んで帰ってきたけど、
やっぱり、検査が近づくと、「大丈夫かな、私」とか
「ドロちゃんやパインちゃんを見送るまでは・・・」とか
「Rが一人前になるまでは・・・」とか
色々と、口には出さず思ってました。
検査の日、ドロちゃんやパインちゃんに
そんな気持ちが伝わってたのかもしれない。
とにかく付きまとう(笑)
いつも、朝ごはんや散歩をしたら寝るのに
おかしいぐらいに付きまとい続ける。
「ドロちゃん、パインちゃん、ママいってきますー」と声を掛け、
病院に売ってる美味しい焼き立てパンを食べる事に気持ちを
集中させ←(さすがビークル飼い・食べるの大好き笑)
行ってきました。
検査の結果、今のところ、なんでもないという事に。
でも、なんか症状が出てきたら病院に来てねと。
よかったよかったー♪♪
(パンも買えたし・笑)
でも、これを機に、全く無頓着だった自分の健康に気をつけようと
決意しました。
自分ひとりの体じゃないもんね。
大きい焼き芋を狙うドロパイ

にほんブログ村

すてられクインテットメンバーが、それぞれの家庭に行って、1年。
近況と思うことなどを書き、それを、ミナちゃんが、新聞にまとめて発行してくれました。
(ミナちゃん、ありがとう)
オフの時に、配布もしたので、読んでくれた方も多いはず。
私は、パインちゃんの事を、「丸ごとすべて可愛い!」と書きました(笑)
他の4匹も、みんな、愛し愛され、家族に大事にされてます。

パソコン、復活!
手間がかかったわー。
パソコンが使えなかった日々も、ドロちゃん&パイン嬢は、元気モリモリ。
あっ、私も、元気(笑)

********************************
突然ですが、ブログの紹介
●捨てられクインテット●
http://suterare.blog27.fc2.com/
捨てられてた子って、どんなイメージを持たれてるんだろう?
以前、私は、捨てられた子に対し、なにか手に負えない問題犬なのか?とか
大変な病気を持ってるのか?とか思っている部分も、実はありました。
パインちゃんと暮らしてみたり、ほかの捨てられメンバーの様子も聞いて、
今の時代、犬になにかあるっていうより、
飼い主の都合で、捨てられてしまう子が多いのではないか?と
思うようになりました。
よろしかったら、辛い経験をした5匹のビーグルの女の子
「フクちゃん・ハマチちゃん・葉っぱちゃん・ウーリーちゃん・パイン」
現在を、どうぞ、見てやってください!
手間がかかったわー。
パソコンが使えなかった日々も、ドロちゃん&パイン嬢は、元気モリモリ。
あっ、私も、元気(笑)

********************************
突然ですが、ブログの紹介
●捨てられクインテット●
http://suterare.blog27.fc2.com/
捨てられてた子って、どんなイメージを持たれてるんだろう?
以前、私は、捨てられた子に対し、なにか手に負えない問題犬なのか?とか
大変な病気を持ってるのか?とか思っている部分も、実はありました。
パインちゃんと暮らしてみたり、ほかの捨てられメンバーの様子も聞いて、
今の時代、犬になにかあるっていうより、
飼い主の都合で、捨てられてしまう子が多いのではないか?と
思うようになりました。
よろしかったら、辛い経験をした5匹のビーグルの女の子
「フクちゃん・ハマチちゃん・葉っぱちゃん・ウーリーちゃん・パイン」
現在を、どうぞ、見てやってください!
昨日から、ADSLは、繋がるんだけど、メールの送受信とネットがみれないのです。
コメントのお返事、少し遅れます。せっかく、コメント頂いたのに、ごめんなさい!
コメントのお返事、少し遅れます。せっかく、コメント頂いたのに、ごめんなさい!
ブログ拍手、ポチッと押してくれた方々、ありがとうございます。
とっても、うれしいです!!
コメントを寄せてくださった方には、お返事コメントを書かせてもらってます。
見てくださいね~~。
とっても、うれしいです!!
コメントを寄せてくださった方には、お返事コメントを書かせてもらってます。
見てくださいね~~。
またまた、北海道限定の話になりますが・・・。
先月の2月21日(木)に、ミナちゃんちの「jetちゃん」が、
「トークDE北海道」という番組に出演しましたが、
またまた、3月5日(水曜日)に、同じ番組に出演します♪
大好評だった、前回のjetの放送シーン。
私も、何度も見てしまいました(笑)
そのときの放送を見てた、レモンビーグルの飼い主さんから、
jetと、その方の愛犬のビーグル君が、
「似てる」と連絡が入り、なんと、同胞の兄弟ということが判明!
今回は、その子との再会シーンも、期待できそうです。
jet、なんだか、すごいな~!
またまた、楽しみです。
**************************
↓画像は、まったく放送内容と関係ありませんが、
初めて、jetに会ったときの1枚です。
jetとパーシー。
1回目のどさビーのオフ会の時のです。なつかしいー。

先月の2月21日(木)に、ミナちゃんちの「jetちゃん」が、
「トークDE北海道」という番組に出演しましたが、
またまた、3月5日(水曜日)に、同じ番組に出演します♪
大好評だった、前回のjetの放送シーン。
私も、何度も見てしまいました(笑)
そのときの放送を見てた、レモンビーグルの飼い主さんから、
jetと、その方の愛犬のビーグル君が、
「似てる」と連絡が入り、なんと、同胞の兄弟ということが判明!
今回は、その子との再会シーンも、期待できそうです。
jet、なんだか、すごいな~!
またまた、楽しみです。
**************************
↓画像は、まったく放送内容と関係ありませんが、
初めて、jetに会ったときの1枚です。
jetとパーシー。
1回目のどさビーのオフ会の時のです。なつかしいー。
